10代はアイドルグループ「チェキッ娘」の一員として活躍した熊切あさ美。グループ解散後はグラビアを中心に人気を博し、現在もバラエティー番組でタレントや俳優としても活動中だ。
芸能生活27年、そして45歳を迎えた今、グラビア撮影についての思いやメンタル面で気をつけていることを聞いた。(前後編の前編)
若い頃は下剤を飲んで撮影に
「最近は以前ほど撮影はしてないんですけどね」(熊切あさ美、以下同)
そう謙遜しながらも、グラビア撮影に意欲をみせる熊切あさ美。その体型維持の秘訣を聞くと、こんな答えが返ってきた。
「ずばり筋トレですね。最初は本当にダイエットでやっていたんですけど、もう生活の一部になっちゃって。ジムに行ったらスッキリするし、健康にもいいし、ストレス解消にもなるので」
筋トレは7年、キックボクシングは10年続けているという。彼女はトレーニングについて笑顔でこう話す。
「40過ぎても身体が変わるっていうのがもう面白くて。45歳になった今も変わり続けてるんですよ。若いときは、歳をとってからやっても変わらないだろうと思っていたんですけど、結果が見えるほど楽しくて」
背中にできた筋肉の線。メリハリのある身体はまさに努力の賜物だ。自分の身体を育てていく感覚が、彼女の日々のモチベーションとなっている。
そんな熊切がグラビアアイドルとして本腰を入れ始めたのは、所属していたアイドルグループ「チェキッ娘」が解散した20代の半ばをすぎてから。当時のことを振り返ると「遅咲きだったので、焦りもありました」と話す。
「私、食後にお腹がポコっと出るんですよ。それがコンプレックスで、今はもちろんしないのですが、撮影前には下剤を必ず飲んでいました。下剤って常用していると癖になって、飲まないと便秘になってしまうからますます薬の量を増やすことになったり。自分の身体のことを全然考えていなかったな…と後悔してます。
それに『痩せる』という情報には、すぐに飛びついていました。中でも『お菓子だったらお腹が出ない』という変な噂を信じ込んでしまい、一時期食事は摂らずにスナック菓子やチョコレートなどばかり食べていたことがあります。むしろ肌が荒れてしまって、さんざんでしたけどね(笑)」
当時流行していたダイエット薬に次々と手を出し、極端な食事制限を繰り返す日々。
「痩せていることが美しい。細いことが当たり前」という強迫観念に追い込まれていた。
「きれいと言われている人たちはみんな細かったので、とにかく細くなきゃいけない、って。
今のグラビア業界に思うこと
熊切をはじめ、当時のグラビアアイドルたちをそこまで過酷なダイエットに駆り立てていたのが、写真修整の技術的限界だった。今では当たり前すぎて実感がわかない人も多いかもしれない。
「私が若いころは、まだ写真のレタッチ作業が一般的ではなくて、別料金が発生する専門的な領域だったんです。
『ちょっとウエストを細くできますか』『肌をきれいにしてください』ってお願いしても『ダメだよ、その作業料金だけでいくらかかると思ってんの』って言われるのが当たり前でした。
売上を見込めて予算が出るような有名人だったらやってもらえたのだと思いますが、普通のグラビアの子たちには無理な願いでした」
今では当たり前のように行われる修整作業も、20年前のグラビアアイドル業界では予算的に気軽にできるものではなかった。
「胸は水着などでなんとか盛れるんですけどね。私だけでなくて、当時のグラビアの子たちは下剤を飲んでいる人が多かったし、ウエストをどうにかして細くしたいと悩んでいましたね」
当時のグラビアアイドル業界の過酷ぶりを語ってくれた熊切だが、興味深いことに、「今の方が過激」だと指摘する。
「昔って、グラビアアイドルのデビュー当初は水着の生地の幅が大きかったんですね。それが、売れてくると生地が小さくなってくるんです。
でも、今のグラビアを見ていると、最初からとんでもなくきわどいものからスタートしてますよね。あと、『それは水着なの!?』という衣装だったり。『え、こんなに売れてる子がこんなグラビアしちゃうんだったら、これから続く人はもっと脱がなきゃいけないの…?』って思うこともあります」
透けている水着、極端に生地の面積が少ない水着。
「逆にもっと着ているグラビアがあってもいいんじゃないかなと思うんです。みんながみんな、ちょっと同じ方向に行きすぎている気がします」
自分らしい美しさ
心境の転機となったのは、今所属している事務所の社長さんからの言葉だった。
「『これからは痩せていればいいっていう時代じゃないし、年齢を重ねたら“肉”があるほうが素敵だから』って言われてハッとしたんですね。
そのころ私は30代後半で、顔が痩せると、やつれて見えることが気になっていたんです。やっぱりある程度の年齢になったら、多少お肉がついていた方が若々しく見えるし、ハリが出てシワも目立ちにくいですよね」
両親がもともと細身で、家系的に太りにくい体質だという熊切。今は逆に「ちょっと太らなきゃいけない」と笑う。
「この年齢になって、ちょっとぽっちゃりがいいっていう意味が分かるようになりました。歳を取って『お肉』の大切さに本当に気づきました。ウエストも、鍛えたほうがトータルバランス的に美しくなりますしね。グラビア撮影も、その年齢なりの健康美を表現できればと思っています」
プロテインを運動後と就寝前に飲み、週に何度もトレーニングに通う。ただし無理はしない。
「筋肉は裏切らない」
エステに行くよりもトレーニングに行きたい。自分で作った身体の方が美しい。細ければ美しいという呪縛から解放され、健康的で自分らしい美しさを追求する。自分のために磨き続けるその姿勢が、45歳の今も輝き続ける理由なのだろう。
後編では、熊切あさ美の年齢に対する考え方とメンタルケアについて話を聞いた。
取材・文/木原みぎわ 撮影/山田智絵

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


