タレントの田村淳は10日、自身のインスタグラム(@atsushilb)を更新した。

【画像】リビングに映る名作アニメと背中合わせの家族

「火垂るの墓を家族で見ました。

戦争について色々と考えるきっかけになりました」と綴り、テレビ画面に映る名シーンと、それを見つめる家族の後ろ姿を公開。

娘たちへ向けて「憂鬱だったと思うけれど、この先も避けずに戦争のことを考えて欲しい」とメッセージを残した。名作アニメを通じ、戦争の悲惨さや平和の尊さを次世代に伝えるその姿は、多くの共感を呼ぶ。

終戦から80年近くが経つ今、家族でこうした作品を共有する時間は、平和をつなぐための貴重な機会となっている。

【画像】田村淳が伝えた「津波フラッグ」の意味 知っておきたい避難のサイン

この投稿にファンからは「家族で戦争について話ができるのは素敵ですね」「今年は子供と一緒に見てみようと思いました」といったコメントが寄せられている。

文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
編集部おすすめ