出てこい、世界を驚かせるヒーロー!『球心会』初の“野球原体験イベント”「BEYOND OH! PLAY KIDS」開催へ

球心会初のイベント「BEYOND OH! PLAY KIDS」開催!

王貞治氏が代表を務める一般財団法人球心会は11月15日(土)と16日(日)の2日間、東京ドームシティおよび東京ドームにおいて、野球原体験イベント「BEYOND OH! PLAY KIDS(ビヨンド オー!プレイキッズ)」を初開催する。本イベントは、「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本vs韓国」にあわせて行われ、球心会として初めて、未来の野球プレーヤーおよびファンに向けて、野球の魅力と楽しさを体感できる多彩なプログラムを展開するものだ。

BEYOND OH! PROJECTとは

「BEYOND OH! PROJECT」は、野球を知らない人も、スポーツが得意でない人も、気づけば巻き込まれてしまうような熱を生み出し、過去のヒーローを超え、想像を超えるヒーローを育てることを目指すプロジェクトだ。野球が持つ『投げる』『打つ』『応援する』といった原点の楽しさを再発見し、子どもから大人までが一体となって体感できる場を創出する。

開催概要

イベント名: BEYOND OH! PLAY KIDS(ビヨンド オー!プレイキッズ)
開催日: 2025年11月15日(土)・16日(日)
会場: 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ、セントラルパーク、東京ドーム
主催: 一般財団法人 球心会
特設サイト: https://beyondoh-playkids.jp/202511

【屋外エリア】※申込不要・参加費無料
日時: 11月15日(土)~16日(日)10:00~17:00
会場: 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ/セントラルパーク
内容:
「投げる」「打つ」を体験できるベースボールチャレンジ
チアパフォーマンス&キッズチア教室
ヒーローインタビュー体験フォトゾーン
スタンプラリー&デジタル抽選会(侍ジャパングッズが当たる)
小さな子ども向け「ふわふわプレイゾーン」など

【東京ドーム内グラウンド】※事前申込制・参加費無料
日時: 11月15日(土)10:00~12:00
内容: ピッチング教室(女子プロ野球選手によるレッスン)、キャッチボール、ティーボールほか
登場予定: 王貞治代表、栗山英樹副代表、井端弘和監督(侍ジャパン)
募集人数: 500名(未就学児~小学生と保護者)
申込締切: 11月9日(日)23:59
応募締め切りまで残りわずか。このチャンスを見逃すな。

応募はこちらから

出てこい、世界を驚かせるヒーロー!『球心会』初の“野球原体験イベント”「BEYOND OH! PLAY KIDS」開催へ
11月15日(土)10:00~12:00 東京ドーム内イベント参加申込QRはこちら

球心会設立の背景と想い

球心会は、王代表が「野球界の伝統を進化させ、これからの野球界に、長嶋(茂雄)さんのようなヒーローが何人も誕生する基盤を作らなければいけない」という思いのもとに設立した一般財団法人。少子化や野球人口の減少が進むなか、プロ野球、独立リーグ、社会人、大学、高校、学童、女子野球など、あらゆる立場やカテゴリーを超えて、野球界全体の未来をともに築くことを使命としている。王代表は、現在の野球界の状況を踏まえ、次のような決意を述べている。

「ちょうど今、海の向こうのメジャーリーグでは、大谷翔平選手が世界的なヒーローとして活躍しています。このタイミングが、私たちに残された数少ないチャンスなのだと思います。このチャンスを逃してはなりません。私は、自分の持っている力を振り絞って、野球界に熱く新しい風が吹くよう、そして大谷選手に続く時代のヒーローが生まれる基盤づくり、環境づくりが進むよう頑張ります」

この言葉に込められた想いのとおり、球心会は、野球界の枠を越えて未来のヒーローを生み出す環境を整え、次の世代へ野球の情熱と夢をつなぐことを目指している。

文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部

編集部おすすめ