今年で8回目となるお城ファンの祭典「お城EXPO 2023」が、2023年12月16日(土)・17日(日)にパシフィコ横浜で開催される。
「お城EXPO」は、2016年から城郭文化の振興と発展、お城好きの方々との交流を目的として開催。
「お城EXPO 2023」では、数々の大河ドラマで時代考証を担当してきた日本城郭協会理事長の小和田哲男氏をはじめとするお城のスペシャリストたちによる講演や、お城好きとして知られる春風亭昇太氏によるトークショー、コーエーテクモゲームスとのコラボ企画として小和田哲男氏と「信⾧の野望」シリーズのゼネラルプロデューサーであるシブサワ・コウ氏のスペシャル対談、各地の学芸員による最新のお城情報のセミナーを実施する。
日本城郭文化特別賞受賞記念特別展示では城郭復元イラストの第一人者香川元太郎氏による「安土城」などのイラスト原画13点と、城郭・古建築模型作家島充氏による城郭模型の製作過程について解説したパネルや4城の城郭模型を展示。
また、小学生・中学生による力作が揃う「城の自由研究コンテスト優秀作品展」など見ごたえのある展示が楽しめる。
さらに、「石垣せっけんをつくろう」「マイ花押をつくろう」をはじめとする数々のワークショップや、くまモン(熊本県)、ひこにゃん(彦根市)、しろまるひめ(姫路市)といった人気ご当地キャラクターによるステージ、各地のおもてなし武将隊によるパフォーマンスやグリーティング、会場内をめぐるスタンプラリーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんとなっている。
また、過去最大の出展者数となった城めぐり観光情報ゾーン、城下町物販ブースではお城EXPO限定の御城印も各団体から配布、販売する予定。
国宝五城ブースでは、指定のSNSフォローと画面提示により国宝五城ロゲットカードを両日先着1,000名にプレゼントされる。
毎年人気のお城EXPO公式グッズはオリジナル御城印帳や御城印ステッカーのほか、フォトプロップスにもなる登城しましたマフラータオルなど注目のグッズが目白押し。
全国各地からお城が集結し、お城ファンの熱狂に包まれる2日間。是非足を運んでみては。
【『お城EXPO 2023』概要】
■開催日時:2023年12月16日(土)・12月17日(日)
9:00~18:00(最終日は17:00まで) ※最終入城30分前まで
サタデーナイトプログラム
2023年12月16日(土)18:30~20:30 ※開城18:00
■開催会場:パシフィコ横浜 ノース・アネックスホール(横浜市西区みなとみらい)
※サタデーナイトプログラムは、パシフィコ横浜 会議センター1Fメインホール
■主催:公益財団法人日本城郭協会、城びと<株式会社東北新社>、株式会社ムラヤマ、パシフィコ横浜
■URL:https://www.shiroexpo.jp
※内容は変更になる場合もございます。
<入場券発売中>
チケットに関する詳細はこちらから↓
https://www.shiroexpo.jp/#ticket
取り扱い窓口:チケットぴあ/ローソンチケット/イープラス ほか

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


