ライター一覧
-
鈴木翔
1982年静岡県生まれ。東京の中野区在住。お出かけ雑誌、旅行雑誌の編集部を渡り歩いた後、2016年からフリーランスに転身。旅モノを軸に楽しいことなら何でも得意!
-
銀座箱アレン
コネタトラベラー。魅惑のコネタを探してどこまでも。現在中国あたり。
-
鎌戸あい/eBookJapan
血液型:O型 趣味:駅のホームで飲み物を買うこと 愛読書:坂口安吾、東海林さだお
-
長井雄一朗
建設業界30年間勤務後、アーリーリタイヤで退職。フリーで建設・経済・政治・外国人労働者・中国・韓国について執筆。働き方改革は執筆テーマの1つ。ワイフとともに、日本や海外旅行を満喫。好きな言葉は「私の人生これからだ」
-
青木ポンチ
-
青柳美帆子
フリーライター。1990年(平成2年)生まれ。オタクカルチャー・イベントレポ・明るいエロス・少女革命ウテナなどを中心に執筆しています。
-
青砥えれな
Webジャーナリスト(取材、撮影、執筆)・市場調査員(取材、執筆、翻訳)・エッセイスト・医療課程専門士(元医薬品関連研究員)。デンマークでの生活を経て、オーストラリア在住。放浪した国は20カ国以上。
-
飯田和敏
立命館大学映像学部教授。ゲーム作家。代表作『アクアノートの休日』『巨人のドシン』。日本科学未来館の展示『アナグラのうた-消えた博士と残された装置-』なども手掛ける。好きな科目は「デッサン基礎演習」
-
香山哲
漫画やゲームを制作するチーム「ドグマ出版」主催。著作に『ランチパックの本』や『香山哲のファウスト1』(文化庁メディア芸術祭推薦作品)など。
-
骨しゃぶり
週末ブロガー。本と何かを結びつけるようなブログを書いている。くっつくのは深夜アニメが多い。
-
高井
普段は本と漫画とラジオが好きな会社員。浅く広くたまに深く、面白いことが起きていればどこへでも。
-
高岡昌己/studio woofoo
下手の横好きで週末はフットサルに勤しむフリーライター。様々な分野の雑誌や書籍、ホームページなどで、ライティングや編集を担当。
-
高柳優/イベニア
ヒラメキが得意なクイズ&パズル作家。 言葉遊びやゲームやミステリーなど、頭脳系エンタテイメントが大好き。 笑えること、珍しいこと、やらしいこと、しょーもないことが好物です。
-
高校ニュ!ニュ!ニュース!
現役高校生ライターが身近なニュースを毎日発信する、高校生参加型ニュースサイト。Over20は知らない、高校生たちのリアルな流行ネタを発信しています。
-
高橋アオ
色々編集したり、書いたりしています。スポーツばかりやっていましたが、最近は種々雑多。未熟者なので、いいものを作れるように頑張りまーす。
-
魚田コットン
-
鳥野うずら
-
鶴賀太郎
ライター/ウェビナーコーチ。 国内外の著者、映画監督、経営者インタビューを得意とする。オンラインマーケターとして、ウェビナー(ウェブ+セミナー)を活用したビジネス構築もコーチ。
-
鶴賀奈穂乃
フォトグラファー&ライター。グアムや東京で個展を開催したり写真集に作品を提供している。ライターとしてはナチュラル&オーガニックをテーマに執筆。
-
麻野一哉
ゲーム開発者。『弟切草』『かまいたちの夜』『トルネコの大冒険』 『街』『銃声とダイヤモンド』など。