「火の鳥」のニュース (50件)
-
「20年経っても変わらない」キャスト4人が語る『最遊記』の舞台裏
『西遊記』を大胆にアレンジした、峰倉かずや氏によるファンタジー・ロードムービー・コミック『最遊記』。過去4度にわたるTVアニメ化をはじめ様々なメディアミックスを展開し、長年愛されている作品だが、その最...
-
【今日は誰のお誕生日?】11月3日がお誕生日の声優さんは?
今日11月3日は、「文化の日」で祝日ですが、「まんがの日」でもあります!「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日としたそうですよ。また、今日は、『鉄腕アトム』や『火の鳥』...
-
幻の手塚治虫×市川崑『火の鳥』実写映画が43年ぶりに甦る!
手塚治虫原作×市川崑監督による幻の超大作実写映画『火の鳥』が遂に初Blu−ray化。さらに、新発掘・未公開資料を大量に含む7大アイテム収録の「トレジャーBOX」でその全貌が明らかにされる!巨匠・手塚治...
-
「けものフレンズ3」火の鳥とユニコが登場 手塚治虫キャラクターズとのコラボイベント公開
ゲーム『けものフレンズ3』は「手塚治虫キャラクターズ」とコラボレーションを開催中だ。このたび、火の鳥とユニコが登場するシナリオイベント「風の迷子と燃ゆる羽」のストーリーが明らかになった。アプリ版『けも...
-
手塚治虫「火の鳥」とコラボ!「わくわくドキドキ探検レポート」#9.0番組発表情報まとめ
スマートフォン向けゲームとアーケード向けゲームとして、それぞれ展開中の『けものフレンズ3』の情報を届ける生放送番組『けものフレンズ3わくわくドキドキ探検レポート』の#9.0が2月25日に配信された。本...
-
手塚治虫『火の鳥』×謎解き/新感覚三密回避なゲームはいかが?
よだかのレコードより、手塚治虫の名作漫画『火の鳥・太陽編』×ドラマチック謎解きゲーム「逃れられない運命からの脱出」が、2021年2月14日(日)よりテレ公演(オンライン)にて開催される。本イベントは、...
-
天才外科医の愛飲コーヒー『ブラック・ジャック珈琲』
ジュエリーカミネより、手塚治虫の人気キャラクター「ブラック・ジャック」をデザインした『ブラック・ジャック珈琲』が、「宝塚市立手塚治虫記念館」などの宝塚地区や、ジュエリーカミネショッピングサイトにて3月...
-
手塚治虫×「GAMES GLORIOUS」最新コレクションは必見!!
80-90年代レトロゲームをコンセプトとしたアパレルブランド「GAMESGLORIOUS」と、日本から世界中のサブカルチャー文化に大きな影響を与え“マンガの神様”と呼ばれる手塚治虫とのコラボレーション...
-
【今日は誰のお誕生日?】11月3日がお誕生日の声優さんは?
今日11月3日は、「文化の日」で祝日ですが、「まんがの日」でもあります!「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日としたそうですよ。また、今日は、『鉄腕アトム』や『火の鳥』...
-
松坂屋名古屋店で『手塚治虫版画展』開催! 約40点を展示販売
松坂屋名古屋店では、『ジャングル大帝』誕生70周年を記念して、「手塚治虫版画展」(「塚」は旧漢字)を開催いたします。会場では、手塚治虫氏の代表作『ジャングル大帝』をはじめ、『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブ...
-
声優陣の“コロナ自粛”の過ごし方は? 大塚明夫、神谷明らも参加したチャリティー番組「マグチャリ」レポート
声優・エンタメ著名人らが参加する医療従事者支援チャリティー動画番組『M.A.G-NETONLINEチャリティーFES..@東京スカイツリータウン』(通称:マグチャリ)が、2020年6月27日にYouT...
-
愛媛県松山市の魅力をバーチャル背景で発信! 道後温泉でゆっくり癒されよう♪
全国的な新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月18日(土曜日)から臨時休館を行っていた愛媛県松山市の観光の顔、重要文化財道後温泉本館が6月19日(金)から営業を再開。まだすぐには道後温泉を訪れることが...
-
あの天才外科医「ブラック・ジャック」が“異世界転生”!? 6月16日に単行本発売
手塚治虫生誕90周年記念マンガ書籍『テヅコミ』に掲載された『異世界ブラック・ジャック』の単行本化が決定した。6月16日に発売される。『テヅコミ』は現在活躍する日本や欧米の作家たちが、手塚治虫作品の新た...
-
“おうち時間でアニメを楽しもう”「マギ」「寄宿学校のジュリエット」「絶望先生」など一挙配信! GYAO!にて
『マギThelabyrinthofmagic(第1期)』や『機種学校のジュリエット』『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』など人気アニメ作品31作をGYAO!にて一挙配信されることが決定した...
-
『マギ』『鬼灯の冷徹』『青の祓魔師』など人気作31作品が一挙無料配信決定!
動画配信サービス「GYAO!」にて、合計31作品のアニメ作品の一挙無料配信が続々開始! 6月〜7月にかけて、『マギThelabyrinthofmagic(第1期)』、『かぐや様は告らせたい〜天才たち...
-
神谷浩史さん、島﨑信長さんらが所属する「青二プロダクション」YouTubeチャンネル開設!
声優事務所「青二プロダクション」がYouTubeチャンネルを開設されました! 所属声優である小野坂昌也さんも「よろしければ登録してね!」と、自身のTwitterにて反応されています。 青二プロダクシ...
-
『すごい!』と『読め!』から見た『2019年のマンガベスト10』
現実逃避に首ったけ⁉(4)手塚治虫没後30年、ゼロ年代から20年‼1989年は平成元年ですが、昭和64年と言ったほうが年寄りにはシックリきます。なぜかといえばその年が、手塚治虫が亡くなった年であるから...
-
オリジナルアニメ「火の鳥“道後温泉編”」続編が制作決定! 新キャストに福山潤&立花慎之介ら
手塚治虫のマンガ『火の鳥』と愛媛県松山市の道後温泉本館がコラボした「道後REBORNプロジェクト」が、オリジナルアニメ『火の鳥“道後温泉編”』の続編制作を発表した。11月8日に開催された制作発表会には...
-
いよいよ明日発売!「火の鳥」コンピ、リリックビジュアライザーの最新技術による全楽曲ダイジェストトレーラーを公開!
10月30日に発売する、手塚治虫生誕90周年記念火の鳥COMPILATIONALBUM『NEWGENE,inspiredfromPhoenix』全楽曲のダイジェストトレーラー映像が、EVILLINER...
-
やくしまるえつこ「アンノウン・ワールドマップ」ジャケット&収録曲発表!『ハイスコアガールII』ED主題歌シングル!
「相対性理論」などを主宰するアーティスト兼プロデューサー・やくしまるえつこが10月30日(水)に発売する最新シングル「アンノウン・ワールドマップ」、この作品のアートワークと収録曲が発表された。「アンノ...
-
巨大な『火の鳥』が道後温泉本館を包む! ラッピングアート完成。
7月19日(金曜日)、松山市・道後温泉本館前にて『道後温泉本館ラッピングアート発表会』が開催された。最頂部約20m、周囲約100m以上に及ぶ巨大な工事仮設物に『火の鳥』のラッピングアートが描かれ、営業...
-
「アドルフに告ぐ」手塚治虫の伝えたかったことを提示、シンプル故に深淵なテーマが光る
連載第123回高浩美のアニメ×ステージミュージカル談義[取材・構成:高浩美]■「遠くの国での出来事も他人事ではなく、我々が抱えねばならない大事な問題です」(栗山民也)戦後70年、この節目の年に手塚の問...
-
“手塚治虫”みんなの一番好きな長編・短編作品を調査! TVアニメ放送中「どろろ」は何位に...?
ゴマブックス株式会社が、マンガ家・手塚治虫の生誕90周年を記念する「総選挙!この手塚治虫作品が好きだ!ベスト10」の投票結果を発表。長編部門では『ブラック・ジャック』が1位を獲得し、『どろろ』が2位、...
-
「火の鳥」決定版11月27日より刊行 角川豪華版カラーと「COM」2色ページも収録
小学館クリエイティブは、11月27日より手塚治虫の『火の鳥』を、カラーページと2色ページを含む決定版として刊行を開始する。『火の鳥』は手塚治虫の大河長編マンガで、手塚治虫のライフワークとしても知られて...
-
「手塚治虫遺伝子解析プロジェクト」ベレー帽に残された遺髪から解析 その結果を公開
ジェネシスヘルスケア株式会社が創立11周年を記念して行った「手塚治虫遺伝子解析プロジェクト」の結果を8月27日一般公開した。特設ページを設け、手塚治虫さんの名言と共に遺伝子解析の結果が綴られている。ジ...
-
手塚治虫『火の鳥』、“大地編”が小説で4月6日から連載開始
手塚治虫さんによる漫画『火の鳥』の“幻の続編”とされていた「大地編」が、小説として4月6日より「朝日新聞土曜別刷りbe」にて掲載決定。本作は手塚さんが残した構想原稿をもとに、直木賞作家・桜庭一樹が想像...
-
「手塚おさ松さん」本当に始動!!手塚治虫生誕90周年記念し「おそ松さん」とコラボ
手塚治虫生誕90周年を記念しTVアニメ「おそ松さん」とのコラボ「手塚おさ松さん」が“改めて”発表された。あわせてTVアニメ「おそ松さん」のキャラクターデザインを務める浅野直之氏による6つ子が手塚キャラ...
-
50作品129キャラが候補!「手塚治虫ぴあ」人気キャラクター投票がスタート!
9月21日に発売される手塚治虫のデビュー70周年を記念したMOOK「手塚治虫ぴあ」。“人間・手塚治虫”とはどういう人物だったのか。これまであまり語られることのなかった彼の“人”としての顔を、関係者の証...
-
「リボンの騎士」生誕60周年 カートゥーンネットワークがアニメ全話放送でお祝い
手塚治虫は、『鉄腕アトム』から『火の鳥』など、数々の人気マンガを生み出してきた。その作風は幅広いが、『リボンの騎士』は少女向けに発表された代表作のひとつだ。本作が1953年の連載開始から今年で生誕60...
-
「初音ミク×手塚治虫展-冨田勲が繋いだ世界-」7月より手塚治虫記念館で開催
2017年で生誕10週年を迎える初音ミクと『ジャングル大帝』をはじめとしたアニメ作品の音楽を手掛けたことで知られる、冨田勲の生誕85周年を記念して、手塚治虫記念館にて記念企画「初音ミク×手塚治虫展-冨...