「FAIRY TAIL」のニュース (482件)
-
【第2弾】ジャイアントコーンと人気漫画「FAIRY TAIL」「進撃の巨人」「ブルーロック」がコラボ!
江崎グリコの「ジャイアントコーン」ブランドは、講談社「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」発の漫画とコラボレーションした「ザクザク感で魂を燃やせ!無敵のオールスターズキャンペーン」の第2弾を、9月1...
-
「キミプリ」松岡美里、“うた”を演じてきての変化は? 声優デビューまでに味わった“挫折”からの切り替え【インタビュー】
『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』が、2025年9月12日に公開。今回、主人公・咲良うた/キュアアイドル役を演じている松岡美里に本作のみどころや、これまでの声優の...
-
トップランナーやレジェンドアーティストが次々バトンを繋ぎ、“夢のステージ”を作り上げた奇跡の1日――「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」DAY3・速報レポート
8月31日、さいたまスーパーアリーナにて「AnimeloSummerLive2025“ThanXX!”」(以下、アニサマ)のDAY3が開催。毎年夏恒例の世界最大級のアニソンフェスの3日目には、アニソン...
-
三月のパンタシアが初のベストアルバムリリース!10年の歩みをみあが振り返る
三月のパンタシアがアーティスト活動10周年を記念した初のベストアルバム『多彩透明なブルーだった』をリリース。本作はこれまでにリリースしてきた楽曲から選曲された27曲に8月6日に先行配信された新曲「Lu...
-
「スレイヤーズ」35周年展覧会、アクスタ、ブレスレットなどオリジナルグッズ公開! 入場特典も明らかに
『スレイヤーズ』の原作35周年を記念する初の大規模展覧会「原作35周年記念スレイヤーズ展~ごぅずおん~」が、2025年9月13日から9月28日にかけて東京ソラマチ5階のスペース634で開催される。この...
-
“水”キャラといえば?2位「このすば」アクア、1位は「鬼滅の刃」冨岡義勇!3年連続トップに君臨 <25年版>
8月1日は「水の日」です。8月は一年の中でもとくに水の使用量が多い月であることから、水に対する国民の理解を深めるために制定された記念日です。アニメにも「水」にちなんだキャラクターは数多く登場します。水...
-
“時”キャラといえば? 3位「地縛少年花子くん」蒼井茜、2位「東方Project」十六夜咲夜、1位は「ジョジョの奇妙な冒険」DIO <25年版>
6月10日は「時の記念日」です。歴史書の日本書紀に、日本で初めて時計によって時刻を知らせた日という記述があることに由来しています。アニメには“時間”にまつわるキャラクターが数多く存在します。時の流れを...
-
「スレイヤーズ」リナ3Dライブや貴重な生原画も♪ 35周年展覧会、開催! 林原めぐみ、緑川光、石田彰らのお祝いコメントも「別にアニメ化してくれてもいいんだからね!(笑)」
『スレイヤーズ』の原作35周年を記念する初めての大規模展覧会「原作35周年記念スレイヤーズ展~ごぅずおん~」が、2025年9月13日から9月28日にかけて東京ソラマチ5階のスペース634で開催される。...
-
“火・炎”キャラといえば? 3位「FAIRY TAIL」ナツ、2位「ワンピース」エース、1位「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎「炎を具現化した存在のよう」 <25年版>
5月28日は「花火の日」。1733年の旧暦5月28日、隅田川で行われた水神祭で花火が打ち上げられたことに由来した記念日です。夜空を鮮やかに彩る花火は、現在も多くの人々を魅了しています。アニメには火や炎...
-
“ドラゴン”キャラといえば? 3位「小林さんちのメイドラゴン」トール、2位「ドラゴンボール」神龍、1位「ツイステ」マレウス <25年版>
5月27日は「ドラゴンクエストの日」。1986年の同日、ゲーム『ドラゴンクエスト』が発売されたことに由来した記念日です。アニメにもドラゴンに関連するキャラクターが数多く存在します。最強の生物として絶大...
-
“回復・治癒”(ヒーラー)系キャラは? 3位「ジョジョ」東方仗助、2位「呪術廻戦」家入硝子、1位「文スト」与謝野晶子<25年版>
5月8日は「世界赤十字デー」です。赤十字の創設者であるアンリー・デュナンの誕生日にちなんだ記念日となっています。アニメには怪我や病気を癒す力を持つキャラクターが数多く登場します。医学の知識に精通してい...
-
好きな“アニメの名台詞”は?「優勝させます」「心を燃やせ」「ヘンタイという名の紳士だよ」…主人公から恩師まで記憶に残る名言が勢揃い!<25年版>
5月18日は「ことばの日」です。「こ(5)と(10)ば(8)」という語呂合わせにちなんで制定されました。アニメには、キャラクターの台詞が印象に残る場面が数多くあります。主人公やライバル、時には名もなき...
-
コナミ、真島ヒロが描く王道スペースファンタジー『EDENS ZERO』の家庭用ゲームが7月15日に発売決定
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、漫画家・真島ヒロが手掛ける『EDENSZERO』を原作とした、3Dアクションロールプレイングゲーム『EDENSZERO』(PS5/XboxSeriesX|S...
-
“人魚・魚人”キャラといえば? 3位「東方Project」わかさぎ姫、2位「ワンピース」しらほし、1位は「リトル・マーメイド」アリエル
3月5日は「サンゴの日」です。「サン(3)ゴ(5)」の語呂合わせから、1996年に世界自然保護基金ジャパンが制定した記念日で、海の環境保全を目的としています。アニメやゲームには、サンゴの海が似合うキャ...
-
“惑星・星座”キャラといえば? 3位「セーラームーン」月野うさぎ、2位「東方Project」ヘカーティア、1位は「ブルーロック」黒名蘭世 <25年版>
2月19日は「天地の日」です。地球が宇宙の中心に静止しているのではなく太陽の周りを公転しているとする理論・地動説を唱えたコペルニクスの誕生日に由来しています。アニメには惑星や星座などの天体に関連したキ...
-
“猫”キャラといえば? 3位「ハイキュー!!」孤爪研磨、2位「薬屋のひとりごと」猫猫、1位は「夏目友人帳」ニャンコ先生! <25年版>
2月22日は猫の日です。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声にちなんだ語呂合わせが由来となっています。アニメの世界には、猫をモチーフにしたキャラクターがたくさん登場します。主人公の...
-
“氷・雪”キャラといえば? 3位「BLEACH」日番谷冬獅郎、2位「ヒロアカ」轟焦凍、1位は「アナと雪の女王」エルサ <25年版>
2月17日は、年間を通じて最も雪が降る確立が高い特異日の一つだといわれています。ただ今年は寒さが控えめな地域も多かったようです。アニメには雪や氷にまつわるキャラクターがよく登場します。冷気を操って敵を...
-
中村悠一さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「ヒロアカ」ホークス、2位「ハイキュー!!」黒尾鉄朗、1位は「呪術廻戦」五条悟
2月20日は中村悠一さんのお誕生日です。中村悠一さんは2000年代にデビュー。第16回声優アワードで助演男優賞を受賞し、第19回ではファンが選ぶ最も活躍した声優=MVS(MostValuableSei...
-
“マフラー”キャラといえば? 3位「ヘタリア」ロシア、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は「進撃の巨人」ミカサ <25年版>
いよいよ寒さが本格化してきました。寒い季節になると、首元を温かく包んでくれるマフラーが恋しくなります。アニメの中にも、マフラーを愛用するキャラクターは数多く登場します。大切な人から贈られた思い出の品だ...
-
“ツインテール”キャラといえば? 3位「ラブライブ!」矢澤にこ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は初音ミク!<25年版>
2月2日は「ツインテール」の日です。この記念日は、「ツイン」を意味する数字の「2」が二つ並ぶことに由来しています。ツインテールは髪を左右に分けて束ねたスタイルで、アニメやゲームなどのキャラクターにもよ...
-
冬アニメ「FARMAGIA」真島ヒロ×マーベラス、完全新作アクションゲームがアニメに♪ 第1話先行カット
冬アニメ『FARMAGIA』より、2025年1月10日(金)放送の第1話「戦乱の始まり」のあらすじと先行場面カットが公開された。『FARMAGIA』は、『FAIRYTAIL』の真島ヒロがキャラクター&...
-
看病してほしいキャラといえば? 2位は「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ&「薬屋のひとりごと」猫猫、1位は「NARUTO」 日向ヒナタ! <25年版>
1月9日は風邪の日です。1795年の同日、第4代横綱の谷風梶之助がインフルエンザで亡くなった日とされており、風邪の予防啓発や健康への意識向上を目的に制定されました。風邪でつらいときは誰かに頼りたくなっ...
-
【2025年冬アニメ一覧】1月放送開始の新作アニメ【今期アニメ】
2025年1月より放送の冬アニメも注目作が目白押し!人気作品の続編からオリジナルまで、多数のアニメがラインナップしました。本記事では放送日や局の放送情報、声優キャスト、スタッフ、主題歌、公式サイトなど...
-
アニメディア1月号は本日発売! 表紙&Wカバーは『イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025』と『崩壊:スターレイル』!
皆様こんにちは!アニメディア編集部です。今月のアニメディアは、年末超特大号!いつもより付録たくさんの豪華な内容でお届けします✨今期アニメの見どころをさらに知れる特集や、話題のゲーム、映画、舞台の情報な...
-
「魔女の宅急便」キキ、「耳をすませば」雫がモチーフ♪ ジブリのヒロイン気分になれる刺繍カーディガン登場
スタジオジブリ作品のヒロインたちをモチーフにした商品展開が特長のブランド「DonguriCloset」より、新商品として『魔女の宅急便』と『耳をすませば』の「フラワー刺繡カーディガン」が登場。2024...
-
2.5次元歌い手グループ「いれいす」初のドーム公演を完走!計59曲を披露した2daysレポ
2.5次元歌い手グループの「いれいす」が、11月30日・12月1日の2日間にわたり自身初となるドーム公演「『TheProgressofDice』-Memory-/-Future-」をベルーナドームにて...
-
中島 怜、20歳となる誕生日11月27日に自身初となる作詞作曲を手掛けた楽曲「おとな扱い」をリリース!
11月24日、VeatsShibuyaにて中島怜の20歳を記念するイベント『中島怜バースデーイベント2024~20歳のれいまるにじゅうまる!~』が開催され、その中で中島怜本人が初めて作詞作曲両方を手掛...
-
「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手が発表!“BBBB”で話題の Creepy Nutsや「コナン」主題歌のaikoらも♪
『第75回NHK紅白歌合戦』より出場歌手が発表された。アニメファンに馴染みのあるアーティストとして、紅組でaiko、緑黄色社会、白組でOmoinotake、CreepyNuts、Da-iCE、TOMO...
-
アニメディア12月号は11月9日発売! 表紙&Wカバーは『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』と『ゼンレスゾーンゼロ』!
皆様こんにちは!アニメディア編集部です。今月のアニメディアは、今話題の秋アニメの情報を総ざらい!「星」をテーマにした企画特集や、話題のゲームやVTuber、さらにこの冬注目の映画の情報まで……⛄✨内容...
-
真島ヒロの漫画『EDENS ZERO』の新作ゲームが2025年発売決定 王道スペースファンタジーマンガの世界に飛び込もう
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、新作アクションRPG『EDENSZERO』をPS5/XboxSeriesX|S/PCで2025年に発売することを発表した。本作は、真島ヒロ原作の人気漫画・ア...