狩撫麻礼
狩撫麻礼のプロフィール
-
読み方
(かりぶ・まーれい/Karibu Marei)
-
ニックネーム
カリブ・マーレィ, カリマ・ブレイ, 狩魔無礼, 狩麻無礼, 風博士, Carib Marley
-
出身地
東京都
-
没年月日
2018年01月07日
-
職業・ジャンル
作家・脚本・エッセイスト
-
略歴
非常に男臭いハードボイルド人間ドラマを得意とする漫画原作者。小池一夫劇画村塾第1期生。ひじかた憂峰、土屋ガロンなど多くの変名を使うが、独特の演出、「あちら側とこちら側」の構図、特徴的すぎるセリフ回しからすぐ狩撫麻礼作品と判明してしまう。
-
トリビア
ペンネームの由来はもちろんボブ・マーレーとカリブ音楽から。その他にも青年期にレイ・チャールズなどの黒人音楽に強く影響を受けたとされる。代表作の『ア・ホーマンス』は松田優作たっての希望で、松田主演・監督で1986年に映画化された。また同じく代表作の一つ『オールド・ボーイ』はパク・チャヌク監督で2004年に映画化されカンヌ審査委員大賞を受賞。ひじかた憂峰名義の『湯けむりスナイパー』は大根仁監督、遠藤憲一連ドラ初主演で2010年にドラマ化されている。