キング・タビー

キング・タビーのプロフィール

  • 読み方

    (きんぐ・たびー/King Tubby)

  • ニックネーム

    Osbourne Ruddock

  • 出身地

    ジャマイカ

  • 生年月日

    1941年01月28日

  • 没年月日

    1989年02月06日

  • 年齢

    享年48歳

  • 星座

    みずがめ座

  • 職業・ジャンル

    音楽プロデューサー

  • 略歴

    ジャマイカを代表するエンジニア、音楽プロデューサー。ダブという音楽表現を発明したひとり。60年代後半からデューク・リードの元で活動。70年代には自身のスタジオを経営し、ダブの技術の基礎を築いていった。1989年、自宅近くで何者かに射殺され死去。

  • トリビア

    60年代前半より、自身のサウンドシステムを運営。その頃からエコーやリバーブの効果をつけていたが、当時はまだ実験的な遊びにすぎなかった。デューク・リードのトレジャー・アイル・スタジオで働いているときに、デュークからレゲエDJがトースティングするために、歌が入った音源から、バージョン(歌なしのインストのトラック)を作るように依頼を受ける。録音されたテープからサウンドを絞ったり、音の効果を加えていくうちに、既存のトラックとはまったく別のバージョンを作れることを発見した。1972年~1974年にはリー・ペリーやオーガスタス・パブロとともにレコーディングし、ダブの名盤を数多く残した。70年代後半になると一時現場から離れ、プリンス・ジャミーやサイエンティストなど後進エンジニアの育成に注力した。1989年にデュアニーパーク(Duhaney Park)の彼の自宅の外で、何者かに撃たれて殺された。

キング・タビーの関連ニュース

記事がありません

ニュースランキング

もっと見る
お買いものリンク PR