柴田南雄
柴田南雄のプロフィール
-
読み方
(しばた・みなお/Shibata Minao)
-
ニックネーム
Sibata Minao
-
出身地
東京府東京市神田区駿河台袋町(現・東京都千代田区神田駿河台)
-
生年月日
1916年09月29日
-
没年月日
1996年02月02日
-
年齢
享年79歳
-
星座
てんびん座
-
職業・ジャンル
作曲家, 評論家
-
略歴
東京都生まれの作曲家、音楽評論家。東京帝国大学で植物学や美術史を学んだという経歴を持つ。入野義朗らとともに無調音楽の普及に努め、「追分節考」や交響曲「ゆく河の流れは絶えずして」などを作曲した。また、学術的な書籍から随筆に至るまで多数の著述も残している。1996年死去。
-
トリビア
作曲家としては『シンフォニア』、『追分節考』などが代表作。『追分節考』ははっきりと構成された楽譜がなく、演奏者の自発性を重視する内容で、大きな反響を呼んだ。作曲や執筆にワープロ、パソコン、シンセサイザーを積極的に導入するなど、好奇心の強さは晩年まで変わらなかった。ラジオの名解説者としても知られる。