プリンス・ジャミー
プリンス・ジャミーのプロフィール
-
読み方
(ぷりんす・じゃみー/Prince Jammy)
-
ニックネーム
キング・ジャミー, King Jammy, ロイド・ジェームス, Lloyd James
-
出身地
ジャマイカ
-
職業・ジャンル
音楽プロデューサー, ミュージシャン, ミュージシャン(HIPHOP、REGGAE)
-
略歴
レゲエ界の重要プロデューサー、エンジニア。70年代後半よりキング・タビーの元でエンジニアとして活動。1985年にプロデュースしたウェイン・スミス「(Under Mi )Sleng Teng」は、ダンスホール・レゲエのデジタル化の先駆けとなった。
-
トリビア
70年代後半からウォーターハウスの自宅にスタジオを構え、音楽制作を開始。自身のレーベル〈Jammy's〉から数多くのヒットを輩出する。1985年にプロデュースしたウェイン・スミス「(Under Mi )Sleng Teng」は、カシオトーンにプリセットされていたロックンロールのリズムのテンポを落としたものが元となっている。Sleng Tengのリズムは革命的に捉えられ、その後ダンスホール・レゲエは急速にコンピュータ・サウンドへと傾いていった。キング・タビーの弟子として知られるジャマイカのレゲエ・ミキサー、音楽プロデューサー。息子もミキサー、プロデューサーとして活動。