「石田卓也」のニュース (15件)
石田卓也のプロフィールを見る-
「少しでも農業に目を向けてもらえたら」石田卓也が俳優をすることで伝えたい“農作物への想い”
長澤まさみ、市原隼人、多部未華子……。若かりし頃、彼らとともに映画やドラマの第一線にいた俳優・石田卓也(37)。30歳のときに芸能界を離れ、農業に従事していた彼は今、何を目指しているのか?ハワイで出会...
-
俳優・石田卓也、デビュー20周年で振り返る「始まり・農業・これから」
映画『夜のピクニック』『時をかける少女』(ともに'06年)、『リアル鬼ごっこ』『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(ともに'08年)、『ROOKIES-卒業-』('09年)……。特に2000年代、多く...
-
井之脇海&金子大地、W主演ドラマ『晩餐ブルース』に自信「絶対にお腹が空くと思います」
井之脇海と金子大地がダブル主演を務めるドラマ『晩餐ブルース』(テレビ東京系/毎週水曜25時)の記者会見が行われ、2人のほか、共演者の草川拓弥、穂志もえか、石田卓也が出席。作品の出来栄えに自信を見せる場...
-
祝・結婚! 今こそ観たい高良健吾出演映画・ドラマ3選
TokyocinemacloudXby八雲ふみね【第1209回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画・ドラマを発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエック...
-
『熱のあとに』橋本愛×仲野太賀、鮮烈な愛を描いた衝撃作
【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1159回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
「警視庁アウトサイダー」仁科(優香)の言動が「エモい」 架川(西島秀俊)との関係に「ふふ」「やっぱり」
2月16日(2023年)放送の木曜ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)第7話で、架川英児(西島秀俊さん)と仁科素子(優香さん)の関係に注目が集まった。(ネタバレあり)暴力団「信濃一家」の北岡...
-
テーマは「おケツ」?クレしんの一風変わった展覧会レポ
日本中の老若男女を笑わせ、泣かせてきたアニメ・映画「クレヨンしんちゃん」が今年で30周年を迎えた。これを記念し、30周年企画展「しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険」が、東京・池袋の複合商業施設サン...
-
胸の谷間に"桃源郷"を見た! 綾瀬はるか『おっぱいバレー』
デビュー当初はグラビア誌で眩しい水着姿を披露していた綾瀬はるかのふくよかな胸がスクリーン上で揺れて弾む。2008年は『僕の彼女はサイボーグ』の人型ロボット、『ICHI』の女座頭市などビミョーな役、キテ...
-
新型コロナに負けない! 自宅映画デートで夫婦愛を深めよう!!
新型コロナに負けない! 自宅映画デートで夫婦愛を深めよう!!。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第816回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。最...
-
【ドラマの見どころ!】黒ツナギ1着しか衣装ないの? 人気ゲームをハードにドラマ化。『クロヒョウ 龍が如く新章』
今日の【ドラマの見どころ!】は注目イケメン俳優・斎藤工主演、深夜ドラマ『クロヒョウ龍が如く新章』(TBS系)。NHKの時代劇ドラマ「オトコマエ!」に出てるときからかっこいいと思っていた斎藤工。ずいぶん...
-
映画監督・江川達也の"暴走"トーク!? 第2弾映画は"洗脳の怖さ"が発端だった(後編)
映画製作の内情を率直に語る江川氏。歯に衣着せぬストレートな物言いは、江川氏ならでは。■前編はこちら──ゲームの進行役"白兎"に扮した川村ゆきえちゃんは、まさに江川作品から抜き出てきたようなキャラクター...
-
映画監督・江川達也の"暴走"トーク!? 第2弾映画は"洗脳の怖さ"が発端だった(前編)
『東京大学物語』(06)に続く、監督第2作目となる『KINGGAMEキングゲーム』を完成させた江川達也氏。"王様ゲーム"を題材にしたオリジナル作品だ。江川達也と言えば、『BEFREE!』『まじかる☆タ...
-
『コウノドリ』出生前診断を受けた妊婦たちの選択とは? 「考えさせられる」と大反響
綾野剛と星野源が出演するドラマ『コウノドリ』(TBS系/毎週金曜22時)の第10話が15日に放送された。出生前診断というセンシティブな問題を取り上げた今話。SNSでは「重い内容かもしれないけど、しっか...
-
星野源が初めて笑った……!『コウノドリ』最終回の充実ぶりと“シーズン3”への期待
周産期母子医療センターを舞台に出産にまつわるさまざまな物語を見せてくれた『コウノドリ』(TBS系)も、いよいよ最終回。10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と数字は思ったより伸びなかったものの、毎...
-
今夜最終回!『コウノドリ』が描いた「新型出生前診断」の苦悩と“決断”の行方は……?
周産期母子医療センター(出産の前後を通し、産科と新生児科で連携した医療体制のとれる病院)を舞台に、医師や妊婦の喜びと悲しみ、生命の誕生の素晴らしさや難しさを描く医療ヒューマンドラマ『コウノドリ』(TB...