「高校サッカー 千葉」のニュース (1,054件)
-
中2の時に胸打たれた「スゲェ」チームの主将として選手権へ…流経大柏FW左部「絶対に日本一に」
昨日行われた、流通経済大柏高と市立船橋高による千葉県予選決勝戦。6年連続同カードとなったファイナルを制し、“激戦区千葉”を突破したのは流通経済大柏だった。選手権優勝1回、総体優勝2回を誇る強豪をもって...
-
運命めいた選手権開幕戦…“2年連続”の関東一と“志願”の佐賀東が激突!!
2年連続となる高校選手権開幕戦――。再び12月30日に駒澤陸上競技場を舞台に戦う権利を得たのは、2年連続2回目の出場となる関東一高(東京B)だ。「チームメイトから、『去年開幕戦をやって素晴らしいところ...
-
出場校チーム紹介:那覇西(沖縄)
第97回全国高校サッカー選手権那覇西高(沖縄)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓那覇西高関連ニュース出場校チーム紹介:秋田商(秋田)2019-01-0510:03:00[選...
-
出場校チーム紹介:遠野(岩手)
第97回全国高校サッカー選手権遠野高(岩手)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓遠野高関連ニュース出場校チーム紹介:四国学院大香川西(香川)2019-01-0211:43:0...
-
出場校チーム紹介:仙台育英(宮城)
第96回全国高校サッカー選手権仙台育英高(宮城)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓県大会メンバーリスト↓仙台育英高関連ニュース選手権各試合の会場およびキックオフ時刻が決定!開幕戦は駒沢で14:...
-
強豪校の練習施設に潜入取材。“千葉のドリブル軍団”、中央学院は徹底して個人技と個人戦術を磨く
高校サッカーの強豪校はどのような環境でトレーニングしているのか。グラウンド、部室、サッカー部寮……。各校の協力によって、高校進学を控えた中学生たちにとっても貴重な情報を教えてもらってきたぞ。第9回は“...
-
【東京都大学サッカーリーグ戦1部第10節】明学大が東農大との攻防の末、勝利を掴み取る
東京都大学サッカーリーグ戦1部第10節は6月12日(土)、東京農業大学(男子)vs明治学院大学(男子)の試合が行われました。明学大と東農大は一進一退の攻防を続け、1-1の引き分けで前半を終えます。後半...
-
[関東大会予選]ゴール前の攻防で差をつけた市立柏、注目FW擁する渋谷幕張に3-0快勝:千葉
[5.3関東大会千葉県予選1回戦渋谷幕張高0-3市立柏高日体大柏高G]平成29年度関東高校サッカー大会千葉県予選1回戦16試合が3日に行われ、渋谷幕張高と市立柏高との一戦は、昨年4強の市立柏が3-0で...
-
千葉県予選決勝は『流通経済大柏vs市立船橋』に!13年度以来、5年連続で同カード
第96回全国高校サッカー選手権大会千葉県予選は19日、準決勝2試合を柏の葉公園総合競技場で行い、流通経済大柏高と市立船橋高がそれぞれ勝利し、決勝に歩みを進めた。2013年度以来、5年連続で同カードとな...
-
出場校チーム紹介:日本航空(山梨)
第97回全国高校サッカー選手権日本航空高(山梨)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓|日本航空高関連ニュース出場校チーム紹介:瀬戸内(広島)2019-01-0820:04:0...
-
[MOM2987]静岡県MF藤原健介(磐田U-18、1年)_注目ボランチ、自信持つ技術面含めて良さ存分に発揮
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][10.2国体少年男子準決勝静岡県6-1山口県新浜緑地多目的球技場]先発復帰した静岡県MF藤原健介(磐田U-18、1年)が期待に応えるパフォーマンスで快勝に貢献...
-
[MOM2985]静岡県FW千葉寛汰(清水ユース、1年)_3戦6発!苦悩の時期乗り越えて“図抜けた得点感覚”発揮中
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][10.1国体少年男子準々決勝東京都1-3静岡県北海浜多目的球技場]この日の2ゴールで3戦6発。U-16日本代表のストライカー、FW千葉寛汰(清水ユース、1年)...
-
逆転導く2ゴール!!鹿児島県FW福田師王「自分は決めるポジション」(12枚)
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」サッカー競技少年男子2回戦が30日に行われ、鹿児島県は千葉県に3-2で勝利した。(写真協力=高校サッカー年鑑)●第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」...
-
豪快ショットで先制ゴール奪取の千葉県MF大輪昂星(8枚)
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」サッカー競技少年男子2回戦が30日に行われ、鹿児島県は千葉県に3-2で勝利した。(写真協力=高校サッカー年鑑)●第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」...
-
静岡県が8強へ…U-16代表FW千葉寛汰のハットで茨城県を撃破(8枚)
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」サッカー競技少年男子2回戦が30日に行われ、静岡県は茨城県に3-0で勝利した。(写真協力=高校サッカー年鑑)●第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」特...
-
[MOM2352]徳島ユースFW岩佐瞭希(2年)_動き出しと身体の強さ武器の点取り屋、見事な2発
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.15高円宮杯プレミアリーグ参入戦1回戦尚志高0-2徳島ユース東広島運動公園陸上競技場]。憧れの選手はFWガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・C)。「ク...
-
[関東大会予選]より「強い集団」へ。技術に加えて強度、選手層、一体感示した日体大柏が延長戦で中央学院撃破:千葉
[5.2関東高校大会千葉県予選準々決勝日体大柏高2-1(延長)中央学院高]より「強い集団」となって、千葉から全国へ――。2日、2021年度関東高校サッカー大会千葉県予選準々決勝が行われ、2017、20...
-
群馬会場はJ5クラブの強化担当者もチェック。高校生サッカー・大学合同トライアルでアピール成功する選手も
新型コロナウイルスの影響でアピールの機会を失った高校生たちの進路をサポートするために発足、開催中のプロジェクト「高校生サッカー・大学合同トライアル-THECHALLENGE-supportedby森永...
-
出場校チーム紹介:流通経済大柏(千葉)
第96回全国高校サッカー選手権流通経済大柏高(千葉)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓流通経済大柏高関連ニュース出場校チーム紹介:遠野(岩手)2017-12-2720:51...
-
青森山田から挙げた2ゴール。静岡学園FW持山匡佑はワンチャンスを決められるフィニッシャーへ
初日は2試合でノーゴール。焦りがなかったと言ったら嘘になる。「攻撃陣は2試合通してゴールがゼロで終わったので、『ウチは攻撃のチームなんだから点を獲ろう』という所を意識しました」。時之栖チャレンジカップ...
-
10年以降のインハイ福岡県代表成績_“赤い彗星”東福岡が史上7度目の全国連覇!!
[2010年以降のインターハイ福岡県代表校成績]2010年以降のインターハイ福岡県代表は、14年、15年大会で東福岡高が全国連覇を成し遂げている。インターハイ連覇は07年、08年大会の市立船橋高(千葉...
-
00~09年のインハイと高知県代表成績_高知がDF高杉亮太擁した00年と09年にベスト16
[2000~2009年のインターハイ高知県代表校成績]2000~2009年のインターハイ高知県代表は01年と09年に高知高がベスト16へ進出している。DF高杉亮太(現栃木)を擁した01年大会は、那覇高...
-
00~09年のインハイ山梨県代表成績_公立の伝統校・韮崎が2度の8強、山梨学院と日本航空が初陣白星
[2000~2009年のインターハイ山梨県代表校成績]2000年~09年のインターハイ山梨県代表は韮崎高が2度のベスト8進出を記録している。04年は2年生で10番を背負ったMF柏好文(現広島)が活躍。...
-
チーム紹介:鵬学園高(石川)
第95回全国高校サッカー選手権鵬学園高(石川)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓鵬学園高関連ニュース[選手権]2回戦写真特集2017-01-0313:23:00[MOM20...
-
【東京都大学サッカーリーグ戦1部第13節】東農大が亜細亜大を突き放しての勝利
東京都大学サッカーリーグ戦1部第13節は9月22日(水)、東京農業大学(男子)vs亜細亜大学(男子)の試合が行われました。前半、東農大は試合を有利に進め、亜細亜大からリードを奪う展開。前半終了時点で、...
-
【東京都大学サッカーリーグ戦1部第13節】まもなく開始!東農大vs亜細亜大
この後9/2217:00より、東京都大学サッカーリーグ戦1部第13節東京農業大学(男子)vs亜細亜大学(男子)の試合が行われます。メンバー■東京農業大学(男子)スターティングメンバーGK1千葉隆弘(日...
-
[MOM1694]専修大松戸FW家鋪謙介(2年)_スピード、コンタクトの強さ武器に強豪から2発
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][1.30千葉県高校新人大会Eブロック準決勝柏日体高0-3専修大松戸高柏日体高G]現2年生の7人が先発を占めていた昨年は、強豪校との対戦で屈するなど結果の出ない...
-
【東京都大学サッカーリーグ戦1部第22節】東農大が攻防の末、明学大から逃げ切る
東京都大学サッカーリーグ戦1部第22節は9月18日(土)、明治学院大学(男子)vs東京農業大学(男子)の試合が行われました。東農大は明学大を激しく攻め立て、3-0とリードを奪って前半を折り返します。後...
-
00~09年のインハイ群馬県代表成績_09年大会で前橋育英が群馬県勢初の日本一!
[2000~2009年のインターハイ群馬県代表校成績]2000年~09年の10年間のインターハイ群馬県代表は、09年大会で前橋育英高が群馬県勢初となる日本一を達成している。大型FW皆川佑介(現横浜FC...
-
【東京都大学サッカーリーグ戦1部第17節】東農大が朝鮮大との一進一退を制す
東京都大学サッカーリーグ戦1部第17節は9月15日(水)、朝鮮大学校(男子)vs東京農業大学(男子)の試合が行われました。前半終了時点で、東農大は0点、朝鮮大は0点と、両チーム引き分けで後半を迎えます...