「キッチン」のニュース (10,000件)
-
壁面収納もパーテーションも手軽にDIYできる♪ラブリコの活用アイデア
1×4材や2×4材の端に取り付けるだけで、手軽に柱を立てることができる「ラブリコ」。省スペースで壁面収納を作れるほか、お部屋のパーテーションを作ったり、テレビを壁掛けにしたりするときにも活躍してくれる...
-
バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画
3DモデルやLive2Dのキャラクターを用いて動画・配信企画を行うVTuberたち。雑談、ゲーム実況、踊ってみたなど様々な企画で、人間と遜色ない動きを見せ、楽しませてくれます。その名の通り活動の場は...
-
愛犬と一緒に寝るのは風水的によくないの?飼い主が普段からできる運気を上げるコツまで解説
愛犬と一緒に寝るのは風水的に良くない?風水の基本と犬のエネルギー風水は、環境の「気」の流れを整え、運気を高めるための思想です。陰と陽のバランスが重要視され、寝室は静かで安らげる「陰」の空間が理想とされ...
-
【暮らしのマイルール】「出しっぱなしにしない」がカギ♪美しいキッチンを保つための、毎朝のリセットルール by 75さん
この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。自分らしい暮らしを楽しむた...
-
『ガンを患っている夫』闘病生活の最中、2匹の犬が…涙腺崩壊する『いつでもそばで見守る光景』に「尊い、泣けてきた」「一心同体」と反響
Instagramに投稿されたのは、ワンコたちがガンで闘病中のパパさんに寄り添う姿です。可愛いセラピー犬たちの存在は、いつもパパさんを癒してくれているそうで…?愛と優しさにあふれた光景が、感動を呼んで...
-
春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点”
4月の初め、富山県にある回転ずし店で起きたノロウイルスによる食中毒で、嘔吐や下痢の症状を訴えいている人が101人に。 また、今月9日に栃木県の仕出し弁当店が調理、提供した弁当を食事をした人の...
-
閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験
4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「RoofParkFes&Walk」が4月18日、19日に開催。19日に行われたウォーキングイベントに参加しまし...
-
リーズナブルでうれしい☆セリアでそろう使いごこち抜群な保存容器
たくさんあると便利な保存容器は、リーズナブルにそろえたいですよね。そこで今回は、100円ショップ「セリア」の保存容器をご紹介していきます。セリアでは、作り置きや食材の保存にかかせない保存容器がたくさん...
-
壁や床を手軽にアレンジ♪「壁紙屋本舗」で叶えるわたし好みのインテリア
壁紙やリメイクシートなど、セルフリフォームに役立つアイテムを豊富に取りそろえている「壁紙屋本舗」。初心者でも扱いやすく、色柄のバリエーションも豊富なことから、RoomClipユーザーさんの間でも人気の...
-
使いやすさのツボを押さえてる☆ダイソーのキッチン収納グッズ7選
「キッチンが散らかっていて使いにくい……」とお悩みではありませんか?そんなときにぜひチェックしてほしいのが、ダイソーの収納グッズ。使い勝手のよさにこだわった優秀アイテムが、プチプラで手に入るんです。今...
-
犬を抱っこしすぎるのは良くない?愛犬に与える悪影響や対処法を解説
犬を抱っこしすぎるのは良くない?愛犬を抱っこしていると、「過保護すぎるんじゃない?」とか、「どうして歩かせないの?」と言われることはありませんか?小型犬を飼っていると、つい抱っこする機会が多くなります...
-
セリアのコレ一度使うとクセになる!便利すぎるユニークなキッチングッズ5選
今回はセリアのキッチングッズ特集!一度使ったら手放せなくなる便利アイテムを5つピックアップしましたよ♪ユニークなデザインのものからありそうでなかったミニサイズの商品まで、痒い所に手が届くアイテムが盛り...
-
ダイソーのこれ本気で使える!マニアがもう手放せなくなった!優秀すぎるキッチン掃除グッズ5選
衛生面に関して特に気を付けたいのは、キッチン周りの汚れ。飲食物に関する場所なので、気づいたら即除去したいものです。そこで今回ご紹介したいのが、隙間に入り込んで汚れを除去してくれるヘラや排水口のヌメリを...
-
『猫と暮らす家』を探すなら…重点チェックしたいポイント3選 猫も人も安心できる住環境とは?
「猫が好きなことは何か?」―おうち探しには、この視点が不可欠です。今回は、猫の習性を踏まえたうえで、愛猫が快適に暮らせるおうち条件を3つ紹介します。新居移転を検討中のみなさんは、今後の参考にしてみてく...
-
太陽の光をしっかり防いで快適な室内に。お家でできる強い日差し対策
気持ちのいい太陽光。でも、日差しが強いとお部屋を熱しすぎてしまい、エアコンが効きにくくなるほどの高温になってしまいますよね。そこで今回ご紹介したいのは、RoomClipユーザーさんたちが実践している日...
-
大阪|映画鑑賞も楽しめる巨大プロジェクターを完備。アートと共に泊まれる「K3 HOTEL+」
“アート”をテーマに掲げる一棟貸切の宿泊施設「HOTEL+」を展開するグレートステイ社が、この春、大阪に新たな宿「K3HOTEL+」をオープンした。この施設では宿泊に+(プラス)してアートやゲームなど...
-
アウトドアでも日常生活でも使える♪100均のキャンプ用品カタログ
みなさんは、100均にキャンプ用品が売っていることをご存じでしょうか。キャンプやアウトドアシーンではもちろん、日常生活でも使える便利なアイテムがたくさんあるんです。今回は、日常生活でも使いやすい100...
-
2日間限定で開催される「アンダーズ東京」のスペシャルイベント。食通も唸る美食を体験
東京・港区にあるラグジュアリーホテル「アンダーズ東京」は、同ホテル51階に位置するメインダイニング「ザタヴァングリル&ラウンジ」にて、世界の食通が注目するシェフをゲストに迎えた特別なイベント「ザタヴァ...
-
立ち上がって引き出しに手をかけた猫→あまりにも器用すぎる『笑撃の瞬間』が80万表示「すっすげぇw」「きっちりチェックしてるw」と爆笑
台所の引き出しを開け、鍋の中をじっと見つめる猫。その仕草はまるで鍋の状態を確認しているみたいです。「気が向くと鍋をチェックする猫と暮らしています。」という一文とともに投稿されたこのワンシーン。猫が立ち...
-
「店員だったら腰抜かす」彬子さまが『オールナイトニッポン』で明かされた漫画喫茶の「会員証の名義」にネット驚愕
4月21日、ニッポン放送開局70周年特別番組『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』に出演された三笠宮家の彬子さま。父・寬仁親王も50年前の1975年に出演されたことがあり、親子二代にわたって...
-
「ワーママ×リノベで導き出す、心地良くスタンダードなキッチン」 by lalaさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回ご紹介するのは、家事と育児と仕事に日々励むlalaさんです。リノベーションを経ての変化や、工夫、こだわりをたっぷりとお伺い...
-
「1LDKメゾネットを優しく爽やかなリラックス空間にする方法」 by miyoさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、優しい透明感のあるホワイトインテリアで暮らしをシンプルにコーディネートされているmiyoさ...
-
深みと機能美を兼ね備えた“鉄色”の器。富士ホーロー「匠シリーズ」が新発売
キッチンウェアの老舗・富士ホーローが、職人技術と日本の色彩美を融合した新シリーズ「匠」を発表。鉄のような重厚感と琺瑯(ほうろう)ならではの柔らかな艶をまとった全10アイテムを、公式オンラインショップな...
-
使いやすさや見た目にもこだわりを感じる!コーヒーグッズ収納の実例10選
朝の目覚めや休憩タイムのお供として、コーヒーを飲む方も多いのではないでしょうか。コーヒーが好きで、ドリッパーなどのグッズを集めている方もいらっしゃいますね。今回は、そんなコーヒーグッズ収納の実例をご紹...
-
シンクの相棒♡食器洗いが楽しくなるニトリの水切りアイテムをご紹介
お値段以上でお馴染みの「ニトリ」からは、たくさんの水切りアイテムが発売されています。この記事では、ユーザーさんが使っているニトリの水切りアイテムをご紹介していきます。さまざまなスタイルに合わせたアイテ...
-
愛猫の『食器をキレイにする』4つの方法 人間用の洗剤・漂白剤は使って大丈夫?
愛猫が毎日使う食器、清潔に保ってあげたいですよね。でも、どんなお手入れをすればいいのか、人間用の洗剤や漂白剤を使っても大丈夫なのか、ちょっと迷いませんか?この記事では、愛猫の食器を安全かつキレイにする...
-
釣魚で作る「日本酒に合う」レシピ:熟成ヒラスズキ 3〜4日寝かせればOK
九州地方ではヒラスズキが釣期を迎えた。この時期は腹が太く、脂がのって格別だ。今回は「熟成ヒラスズキ」を紹介する。(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・松田正記)ヒラスズキの旬ヒラスズキの...
-
「暮らしも楽になる、生活感を隠して見せない収納の仕方」 by pannaさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。今回は、北欧のエッセンスを取り入れながら、すっきりとした暮らしづくりをされているpannaさんに、生活感を見せない収納にして...
-
100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
普段多くの人が何気なく使っている100円ショップのネットスポンジ。常人には水回りや食器の掃除以外に使い道がないように思えますが……。Xユーザーの「みゃおゆ」さんの手にかかれば、ただのネットスポンジも...
-
食卓にいつもSTAUBを!定番から変わり種までおすすめをご紹介
RoomClipユーザーさんの間では、すでにキッチンの定番になっているSTAUB。今回はそんなSTAUBから、定番の鋳物ほうろう鍋をはじめ、季節のイベントや特定の料理を作るのに特化したアイテムも併せて...