「コンビニ」のニュース (5,027件)
-
NEW
「昇進したのに給料が増えない」会社員が直面する“見えない天引き”の罠。人生の可処分所得が吸い取られていく
「昇進したら給料が上がる!だから全力で仕事を頑張ろう」。そう思っている人も多いはず。「私自身も以前はそう考えていました。でも、実は昇進した瞬間、ガッポリ引かれているものがあることに気づいたんです。それ...
-
人気韓国料理が「じゃがりこ」に! 2年ぶり期間限定登場
カルビーは、独自の製法で“はじめカリッとあとからサクサク”の心地よい食感が楽しめる「じゃがりこ」ブランドより、クセになる甘辛ソースと、ピリ辛コクうまな味わいが楽しめる『じゃがりこヤンニョムチキン味Lサ...
-
アメリカの警察官になった日本人女性が“命の危機”を感じた瞬間「いきなり後ろから襲われて、首を絞められ…」
英語も話せないまま18歳で渡米し、紆余曲折の末にロサンゼルスで警察官になった女性がいる。「34歳のシングルマザー」という不利な条件を押しのけ、警察学校の試験に合格したのは、現在もアメリカの警察官として...
-
ビックリマンチョコ史上初となる47都道府県をそれぞれテーマとした新作が発売
1977年に誕生した「ロッテ」のおまけシール付き菓子ビックリマンチョコが、史上初となる“ご当地”をテーマとした新作を発売!1980年代後半に社会現象を巻き起こした“悪魔VS天使”シリーズの40周年記念...
-
「仕事終わりの24時に待ち伏せ」「キモすぎる手紙を渡された」ただの接客をなぜか“好意”として受け取ってしまう男の恐ろしさ
ガールズバーにおける凄惨なストーカー殺人事件が後を絶たない。しかし、恋愛感情をこじらせて凶行に走る男性たちはもっと身近な場所に潜んでいる。“ガチ恋被害”を受けた女性店員たちを直撃し、恐怖の一部始終を聞...
-
視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国ストアで提供
加熱式たばこIQOSILUMAi(イルマアイ)、IQOSILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」の新銘柄「テリアブラックフューシャメンソール」が8月4日から発売。あわせ...
-
新幹線で大騒ぎする外国人観光客に我慢の限界!好転のきっかけとなった“小さな一言”に「言ってくれてありがとう」
長期休暇シーズンに突入し、旅行や里帰りなど、「新幹線」に乗る機会もあるかもしれない。さまざまな人が乗り合わせるだけに、車内ではお互いに配慮することが重要だ。飲酒や撮影は、車内のルールとして禁止されては...
-
都会人がよくやる〝一駅手前で降りて歩く〟←岐阜県民が試した結果... 2.4万人戦慄「田舎でやっちゃいけない」
運動のために最寄り駅の1つ前で降りて歩く。都市部に住んでいる人であれば、そこまで珍しい行為ではない。しかし、地域によってはかなり〝過酷〟だ。そんな事実を、身をもって教えてくれた猛者が、X上にいる。曰く...
-
食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
かつてはコンビニの冷やし麺といえば冷やし中華やそば、うどんくらいしかなかったが近年は技術の進歩とともにラインナップが充実化!B級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さんの今しか食べられ.....
-
マジかよ!「マックとコメダの違い」に大反響→ネット民「コメダしか勝たん」「コメダの存在感がやばい」「大きければ良いのか?ワシは断然マックだが」「値段もこれくらい違う」(1)
こんにちは。三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。こんなに大きさに差が!?マクドナルドとコメダ珈琲店のハンバーガーのバンズのサイズの違いがSNSで話題沸騰中です。←マックコメダ→pic....
-
AIが絶対に見つけられない「本当に儲かる起業アイデア」の正体
最近、ChatGPTやClaude、Gemini等のAIツールで起業アイデアを考える会社員が爆増しています。確かにAIは優秀で、わずか数分で何十個ものアイデアを提案してくれます。でも、断言します。AI...
-
“スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味すぎた
“スイカの王様”とも呼ばれる「でんすけすいか」が、アイスバーで食べられる!?北海道を中心に展開しているコンビニチェーン「セイコーマート」で、7月6日に「Secoma北海道当麻町産でんすけすいかバー」が...
-
犬が外出時に『うんち』をしたときのタブー行為3選 飼い主が絶対やってはいけない行動とは?
愛犬との散歩中、うんちの処理は飼い主のマナーの証です。しかし、良かれと思ってしている行動が、実はNGな場合も。犬の健康や周囲への配慮のため、外出時のうんち処理で絶対に避けるべきタブー行為と、正しい対処...
-
四万十川でトモ釣りで最大27.5cm頭に34尾を手中【高知】深場攻略で25cm超が連発
今回の四国遠征のメインイベントの四万十川へやって来た。高知の知人から、25cm超級が交じりだしたと連絡を受けたのは6月3日のこと。大アユ河川とはいえ、6月初旬から25cmを超えてくるとは、今年の四万十...
-
「IQOS ILUMA i セレッティモデル」8月6日発売 イタリアのデザインハウスとコラボ
フィリップモリスジャパンが、イタリアのデザインハウス「SELETTI(セレッティ)」とコラボした新モデル「IQOSILUMAiセレッティモデル」を発売。8月6日から全国4店舗のIQOSストア、IQOS...
-
コンビニのサンドイッチが高すぎてあそこ(モーニング480円~)の利用頻度が上がった→「モーニングは秀逸よね」「私はマクドナルド高くね?となって…」「サイゼの方がめちゃコスパいい」
このところお米をはじめ多くの食料品の値段が高騰していますが、身近な存在であるコンビニなど「中食」の値段も同様です。こんなポストが話題になっていました。最近、コンビニが高くなりすぎて、「このサンドイ.....
-
にゃんともラッキー♡猫が飼い主にもたらした「大当たりの宝くじ」米国
愛猫が隠れた場所にあったものは…?画像はイメージです米国コネチカット州に住むRussellRuffさんは、スクールバスの運転手をしています。2025年6月13日に宝くじを買ったものの、家のどこかに紛れ...
-
「急いでるんだよ!」空港で列に割り込み、係員の注意に反抗した外国人観光客の末路
インバウンド需要に沸く日本。しかし今、各所では外国人観光客による“マナー違反”が問題となっている。とくに公共交通機関においてはトラブルが絶えない。「ここは私たちの席だと思います」を無視昨夏、山上諒平さ...
-
コンビニ界でカフェラテがダントツ!新マシンで「ミルクの濃さ選べるようになってて神」→ネット民「なんと!最高やん!」「これに出会いたすぎる!」「カフェラテは○○しか勝たんので早く試したい」(1)
こんにちは。三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。ファミリーマートの新カフェマシンが「神がかっている」とSNSで話題沸騰中です。ファミマの新カフェマシン(?)ミルクの濃さ選べるようになっ...
-
高知県民が選ぶ「住みたい街」ランキング! 2位「東京23区」、1位はなんと6年連続!【2025年最新】
「いい部屋ネット」でおなじみの大東建託は、2025年2月21日~3月10日の期間、高知県居住の20歳以上の男女923人に全国の自治体を対象に「住みたい街(自治体)」に関する調査を行い、「いい部屋ネット...
-
「セブンのマンゴースムージーに○○入れるラッシーアレンジが美味しい」と話題に→ネット民「えっと、、天才?」「これ最高すぎない??」「これだ!」「絶対うまい」(1)
こんにちは。三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。ただでさえおいしいに決まってる、セブンイレブンの「マンゴースムージー」ですが、ある飲料を混ぜると「マンゴーラッシー」になる、とSNSで話...
-
「清潔感はあってもモテない男性」にだいたい共通している“意外な欠点”
―[恋愛コーチ・関口美奈子]―YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。これまでに3万人以上の男性と向き合...
-
菊地亜美「我が家では節目、節目で食べています」うなぎイベントで菊地家の食卓事情チラリ
7月30日、タレントの菊地亜美(34)が都内で行われた「天馬科技鰻新ブランド発表会」に登場した。「我が家では節目、節目で食べています」と家族そろってうなぎ好きであることを明かした菊地。「子どもの発表会...
-
「洋画を吹き替えで観たときに“知っている声ばっかりだな〜”って」声優・津田健次郎が“職業病”を感じる瞬間とは?
声優・俳優の津田健次郎がパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「津田健次郎SPEA/KING」(毎週日曜12:00~12:30)。声優として数々の人気アニメ作品、俳優としても話題のドラマ・...
-
暴走する外国人観光客に都内のカフェ店員が疲弊。トイレに残された“置き土産”に衝撃…
インバウンド需要に沸く日本。しかし今、各所では外国人観光客による“マナー違反”が問題となっている。日本人が相手ならば「言えば簡単に済むこと」も外国人観光客には……。「ワンオーダー制」を無視する外国人観...
-
夏祭りで“フェス”さながらに騒ぐ外国人観光客に地元の人たちが困惑「和やかな雰囲気が台無し」
インバウンド需要に沸く日本。しかし今、各所では外国人観光客による“マナー違反”が問題となっている。外国人観光客にとっては細かなニュアンスを理解するのが難しい文化もあり、悪気はなくとも「迷惑」と感じてし...
-
「性犯罪事件の被害者」になった24歳女性が語る壮絶な半生。「うつ病は甘え」と思っていたことに後悔も
精神疾患に悩み、寛解を経て、現在は自らの体験をもとにインフルエンサー活動をしながらコーチングに転じている若き女性がいる。躁鬱のゆゆさん(@2e_cb)、24歳だ。過去には全国ニュースに掲載される性犯罪...
-
香り高く本格的な味わいが楽しめる新フレーバー “ピノ ピスタチオ”,が登場
「森永乳業」のロングセラーブランド“ピノ”シリーズから、新フレーバー“ピノピスタチオ”が登場。1976年に誕生した“ピノ”は、チョコとアイスの絶妙なバランスのおいしさが楽しめる、ひとくちアイスのロング...
-
「死守すべきもののために切り捨てる」年収250万円・51歳公務員女性のインフレ下での選択
近年、食品や日用品をはじめ、さまざまなものの値上げが続いています。「いつの間にか価格が上がり、買うのをためらうようになった」そんな経験があるのではないでしょうか。インフレによって、私たちの消費スタイル...
-
小学生がキャンプ場で無免許運転…。“信じられない言い訳”をする親に制裁を与えた結果――仰天ニュース特報
大事件ばかりがニュースではない。身近な小さな事件の方が人生を左右することもある。「人と人とのコミュニケーションの難しさ」を通じて考える、現代社会に必要なマナーと思いやりとは?大反響を呼んだ仰天ニュース...