オグマナオトに関する記事一覧
-
ラグビーW杯南アフリカ戦直前。日本はなぜ、前回大会で勝利できたのか?
エキサイトレビュー再び訪れる決断のとき。あす、リーチ・マイケル主将率いるラグビー日本代表は、初のW杯決勝トーナメント、南アフリカとの大一番を迎える。南アフリカといえば、前回W杯で「スポーツ史上最大の番狂わせ」といわれる...
-
「吉本興業さんの件もありますけど」辻仁成が惚れた「風をつかまえた少年」14歳の息子と父の創作の物語
エキサイトレビュー「少年が自分の力で自家発電の風車をつくる大変さ。そのなかにある、人間の限りないひたむきな力。吉本興業さんの件もありますけど、この映画を見れば心が洗われます。映画の力ってすごいと改めて感じましたね」7月...
-
考察「いだてん」人見絹枝と甲子園の意外な関係性
エキサイトレビュー人見絹枝の物語があまりにも鮮烈だったNHK大河ドラマ「いだてん」26話。この熱量を受けて勢いに乗りたいところだが、参議院選挙開票速報のため今週は放送休止だ。ならばこのタイミングを生かして、改めて人見絹...
-
出川哲朗・さだまさし・村上春樹のヤクルト愛と「Swallows DREAM GAME」
エキサイトレビューこれぞ神宮劇場。微笑ましきヤクルト劇団。とても温かく、素晴らしい空間だった。7月11日に行われたヤクルト球団設立50周記念イベント、OBによるスペシャルマッチ「SwallowsDREAMGAME」での...
-
神回確定「クレイジージャーニー」は松本人志の「お笑い論」にも発展、87歳の前衛美術家のクレイジー人生
エキサイトレビュー“球界の至宝”巨人軍の菅野智之には、試合前夜にいつも行うルーティーンがあるという。それは、愛してやまないTBSの伝聞型紀行バラエティ「クレイジージャーニー」のDVDを見ること。今年3月6日に放送された...
-
考察「いだてん」金栗四三、三島弥彦の戦いは当時のスポーツ雑誌でどう評されたのか
エキサイトレビュー平成から令和へと時代がまたぐのを先取るかのように、劇中でも明治から大正へと時代が変わったNHK大河ドラマ「いだてん」。ドラマの中では新聞記事の引用から在りし日の金栗四三、三島弥彦の姿が紹介される場面は...
-
実は復活していた『ザワさん』の衝撃。決定!この野球マンガがすごい2019
エキサイトレビュープロ野球がキャンプインし、いよいよ球春到来。そんななか、今年もやります「この野球マンガがすごい2019」。野球マンガ評論家のツクイヨシヒサ、そして私、エキレビ!・野球担当のオグマナオトが、現在連載中の...
-
声優・竹達彩奈「もっとちょうだいっ」「三田製麺所 10周年感謝還元祭」試食会レポ
エキサイトレビュー《ラーメン大好き竹達さんは、三田製麺所の辛つけ麺あつもりがお気に入りですよ》と、『ラーメン大好き小泉さん』でも主演を務めた人気声優・竹達彩奈がTwitterでつぶやいたのは今年6月のこと。すぐに三田製...
-
金足農業甲子園決勝へ!秋田勢は103年前の第1回大会をどう戦ったのか。それはやっぱりドラマだった
エキサイトレビュー東北勢初の優勝で、深紅の優勝旗が遂に白河の関を越えるのか?それとも、史上初・二度目の春夏連覇で大阪桐蔭が制するのか?夏の甲子園100回大会決勝は、金足農業(秋田)vs大阪桐蔭(北大阪)という組み合わせ...
-
グッドルーザーたちの甲子園100年。日本文理、星稜、東北勢の悲願
エキサイトレビュー「100回の夏。奇跡。高校野球はすごい!高校球児はすごい!!」ABCテレビの実況アナウンサーはそう叫んでいた。夏の甲子園100回大会、8日目第3試合、星稜(石川)vs.済美(愛媛)の一戦は、延長13回...
-
『ドカベン』シリーズついに完結。気になる2つの「その後」
エキサイトレビュー野球マンガの金字塔『ドカベン』シリーズが、今週発売の「週刊少年チャンピオン」で、ついにフィナーレを迎えた。『ドカベン』(1972〜1981)、『大甲子園』(1983〜1987)、『プロ野球編』(199...
-
最盛期は1994年か『巨人ファンはどこへ行ったのか?』巨人ファンからイチローファンへ、そしてどこへ
エキサイトレビューイチローがシアトル球団の特別アドバイザーに就任し、今シーズンは今後、出場選手登録の枠から外れて、試合に出場しないという。プレーするイチローが見られなくなるなんて。ファンとして、こんな辛いことはない。1...
-
子どもだってダルいときは学校休んでいい『イクメンと呼ばないで 』 夫婦漫画家うめにもっと聞く
エキサイトレビュー自分たちの子育てを綴ったエッセイマンガ『イクメンと呼ばないでニブンノイクジ』(マガジンハウス)を刊行したマンガ家ユニット・うめ(小沢高広と妹尾朝子)に聞く、子育て相談インタビュー。最終回(全三回)は、...
-
トトロを一緒に、最後まで見られたときの喜び。夫婦漫画家うめに更に聞く『イクメンと呼ばないで 』
エキサイトレビュー自分たちの子育てを綴ったエッセイマンガ『イクメンと呼ばないでニブンノイクジ』(マガジンハウス)を刊行したマンガ家ユニット・うめ(小沢高広と妹尾朝子)に聞く、子育て相談インタビュー。第2回は、「2歳児イ...
-
「イヤなんだよ 育児の正しさに負ける感じが」夫婦漫画家うめに聞く『イクメンと呼ばないで 』
エキサイトレビュー私ごとながら、4歳児の双子の父をしている。共働きで、どちらの両親もそばにいない我が家の場合、自分が融通のきくフリーランスでなければ育てられなかったんじゃ……?と思うことは多い(それでも、育児の負担は奥...
-
「25周年Jリーグ」本田・香川・岡崎待望論が出てくる状況はかなり厳しい。救世主は…
エキサイトレビューいよいよ開幕した、Jリーグ2018。その見どころについて、FM93・AM1242ニッポン放送サッカーパーソナリティ煙山光紀アナウンサーと洗川雄司アナウンサーの二人に語ってもらうエキレビ恒例座談会。後編...
-
「25周年Jリーグ」注目は2年目監督とジャパネットたかた元社長
エキサイトレビュー2018年はJリーグ25周年&W杯イヤーという、サッカー界がひと際熱を帯びる年だ。そんな今季、Jリーグを盛り上げるダークホースはどこなのか?期待の選手は誰なのか?FM93・AM1242ニッポン放送サッ...
-
決定「この野球マンガがすごい!2018」今こそ読むべきはこれだ
エキサイトレビュー連綿と続く、野球マンガの系譜。そのなかで、現在進行形で面白い作品はどれなのか?毎年恒例「この野球マンガがすごい!2018」を今年も開催。野球マンガ評論家のツクイヨシヒサ、そして私、エキレビ・野球担当の...
-
「ビジネス評論にはなりたくない」元ロッテ・里崎智也が語ったプロ野球解説者の矜持
エキサイトレビュー「トークショーの達人ですから。一番の得意分野です!」千葉ロッテでの現役時代にはディナーショーを開き、試合後にマイクパフォーマンスならぬ球場ライブまで披露してファンを笑顔にさせ続けた男、里崎智也。現役引...
-
47年目初のTVアニメ化「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド~機動救急警察~」の背景
エキサイトレビュー毎月第3土曜はトミカの日!今月の「トミカの日」である4月15日(土)、トミカシリーズ初のアニメーションとなる『トミカハイパーレスキュードライブヘッド~機動救急警察~』(am7:00〜)がTBS系列でス...