「Techable」記事一覧
-
中部国際空港のJAL貨物けん引車、名古屋から遠隔運転操作で運用効率化検証へ
Techable株式会社ソリトンシステムズ(以下、ソリトン)は、日本航空株式会社(以下、JAL)および中部スカイサポート株式会社(以下、CSS)の協力を得て、中部国際空港の制限区域内にて貨物けん引車の遠隔運転に関する...
-
コーヒー器具メーカーハリオからスピーカー登場! 電源不要でアウトドアにぴったり
Techableキャンプや釣りなどのアウトドアシーンで、音楽を楽しみたいけれどスピーカーの充電切れや汚れが気になるという人もいるのではないでしょうか。そんな人におすすめのスピーカー「自音~電気を使わないスピーカー~Z...
-
ネイキッド、“新時代の夏祭り”をテーマに豊川稲荷で「ヨルモウデ」開催。手筒花火・夜店なども
Techable株式会社ネイキッドは、2021年7月以降の毎月22日に「日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッドYORUMO-DE(ヨルモウデ)」を、愛知県豊川市にある豊川稲荷(妙厳寺)で開催してきました。そしてこのたび、...
-
アイドルのジャケ写やアート作品を打ち上げ! Space BDの宇宙エンタメ事業が気になる
Techable宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpaceBD株式会社(以下、SpaceBD)は、同社の宇宙利活用プロジェクト「スペースデリバリープロジェクト-RETURNTOEARTH-」第二弾の公式アン...
-
ナビ用スマホを置きながら充電! Magsafe対応カーチャージャー「RETECK」
Techableドライバーにとって運転中のスマホ充電は日常茶飯事。カーチャージャー「RETECK」はそうしたルーティーンの手間を省くツールです。RETECKは、Magsafe対応で、スマホを手軽に設置して充電できると...
-
Luup、不動産開発のサンケイビルから資金調達。ポート拡大加速と不動産価値向上へ
Techable電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を展開する株式会社Luup(以下、Luup)は、フジサンケイグループの株式会社サンケイビル(以下、サンケイビル)より資金調達を実施しました。全国...
-
生活習慣病リスク予測からオンライン診療まで一気通貫で支援、PHRアプリ活用サービス
Techable株式会社インテグリティ・ヘルスケア(以下、インテグリティ・ヘルスケア)は、同社が提供するPHRサービス「SmartOneHealth」と、株式会社エスシーシー(以下、エスシーシー)が提供する脳心血管病...
-
食品中の毛髪やビニールなど0.1mmの異常を検出。アラヤ、外観検査AI装置セット提供開始
Techable株式会社アラヤ(以下、アラヤ)は、従来の検査機やAIでは検出が難しかった0.1mm程度の異常を検出できる、外観検査用のAIソフトとハードウェアのセット(以下、外観検査AI装置セット)の提供を開始しまし...
-
22年1~4月の国内スタートアップ資金調達金額ランキング。8社が累計調達額100億円超え
Techableフォースタートアップス株式会社は、「STARTUPDB」にて22年1月1日~4月30日までを対象とした「国内スタートアップ資金調達金額ランキング」を発表しました。新規5社、うち3社は50億円以上を調達...
-
AI開発内製化を支援するMENOU、無償PoCで製造業のAI外観検査導入をサポート
Techable株式会社MENOUは、さまざまな業種のAI導入を支援する「AI開発プラットフォーム」を提供中。また、製造業における外観検査を自動化する「AI外観検査導入サービス」も提供しています。同社のAI外観検査導...
-
面倒な持ち運びが不要に! スマホにタッチするだけで名刺交換できる「NFT名刺」登場
Techable大量の名刺を持ち運ぶのを面倒に思ったり、大事な打ち合わせで名刺が足りなくて困ったりしたことがある人もいるのではないでしょうか。NFTを活用したトークングラフマーケティングを実践するSUSHITOPMA...
-
コーヒー好き集まれ! 自家焙煎がぐっと身近に。初心者でも使えたスマート焙煎機「R2」レビュー
Techableコロナ禍で考える機会が増えた、おうち時間の過ごし方。ちょっとこだわりの器具やコーヒー豆で、「おうちコーヒー」を楽しむようになったという人もいるのではないでしょうか。「器具は一式そろえたから、次は自家焙...
-
観光DXで地域活性化を目指すotomo、オリエンタルランド・イノベーションズから資金調達
Techableotomo株式会社(以下、otomo)は、旅行サービス事業・ガイド人材支援事業などを通じ、豊かな旅行体験の提供と地域・人材の活性化を目指しています。そんな同社がこのたび、株式会社オリエンタルランド・イ...
-
郵送物や電話のやり取りをデジタル化する「DXハガキ」登場! 個人情報も扱い可能
Techablelivepass株式会社(以下、リブパス)は、これまで企業が紙のはがきや電話で顧客とおこなっていた情報のやり取りをデジタル化する「DXハガキ」を開発しました。DXハガキの活用により、企業側のコスト削減...
-
アルム、院内映像ライブ配信サービス提供開始。遠隔手術立ち合い等に活用で医師のスキル向上支援
Techable株式会社アルム(以下、アルム)は、セキュアな環境下の映像配信で遠隔手術の立ち合いや医療教育をサポートする、院内映像ライブ配信ソリューション「JoinLiveView」の提供を開始しました。手術中の映像...
-
カメラのサブスク「GOOPASS」ら、電動バイク・電動キックボードのサブスク実証へ
Techableカメラのサブスク「GOOPASS」を展開するカメラブ株式会社(以下、カメラブ)は、バイク情報メディア「グーバイク」を運営している株式会社プロトコーポレーション(以下、プロトコーポレーション)と電動バイ...
-
Ookla、空港の無料Wi-Fiスピードランキング発表! 世界第1位はアメリカのあの空港
Techableスマホなど端末を四六時中使う現代、空港の無料Wi-Fiはもはや必須の公共インフラとなっています。利用したことがあるという人は少なくないでしょう。空港のWi-Fiスピードの第1四半期ランキングが、スピー...
-
フィンテックを支える「シブい」事業、債権管理・督促DXのLectoがめざすもの
Techableさまざまなプレイヤーが参入して盛り上がりをみせるフィンテック市場。これら「お金」を扱うサービスには、債権管理や督促といった業務が必ず付随します。そんな「裏方」業務のDXを後押ししているのが、「Lect...
-
TISら、秘密計算と量子鍵配送連携で、金融機関向けのセキュアなデータ連携環境構築に成功
TechableTIS株式会社とEAGLYS株式会社は、秘密計算と量子暗号通信を技術連携させ、金融機関向けのセキュアなデータ連携環境および暗号鍵管理の構築を目指す実証実験に成功しました。データを暗号化した処理できる「...
-
旭化成、コンセプトカー「AKXY2」を発表。未来のクルマの価値を高める“3つのS”を体現
Techable旭化成株式会社は、コンセプトカー「AKXY」シリーズの新モデル「AKXY2」を発表。未来のクルマの価値を高める“3つのS”をコンセプトの柱として制作したとのことです。なお「AKXY2」は、5月25日(...
-
ESG情報を一元管理! ESG経営推進クラウド「SmartESG」β版登場
Techableシェルパ・アンド・カンパニー株式会社は5月18日(水)、ESG情報の開示などをサポートするESG経営推進クラウド「SmartESG」β版の提供を開始。同時に、ジェネシア・ベンチャーズらより総額6000...
-
最速約45秒で調理! パスタ自動調理ロボット、プロント丸ビル新店舗で稼働へ
TechableTechMagic株式会社(以下、TechMagic)と株式会社プロントコーポレーション(以下、プロント)の開発したパスタ自動調理ロボット「P-Robo」は、プロントが6月30日(木)に東京・丸ビルで...
-
インタラクティブ動画で問題の言動を判断。ハラスメントの認識ギャップ可視化サービス登場
Techableこのたび、タッチスポット株式会社(以下、タッチスポット)は、株式会社アイ・イーシー(以下、アイ・イーシー)と共同で、企業の社内研修向けにインタラクティブ動画を活用した、ハラスメントに対する認識のギャッ...
-
長時間つけても耳が疲れにくい!Ankerからインナーイヤー型の完全ワイヤレス「Soundcore Life Note 3S」
Techableアンカー・ジャパン株式会社は、自社のオーディオブランド「Soundcore」の新商品「SoundcoreLifeNote3S」を販売開始しました。長時間使用に適したインナーイヤー型「Soundcore...
-
MatrixFlow、期待する結果からAIが逆算する「逆AI」型ノーコードサービス提供開始
TechableビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を提供する、株式会社MatrixFlow(以下、MatrixFlow社)は、期待する結果をもとに、AIが最適な入力の組み合わせを逆算する...
-
ペットのオンライン相談・診療システム「みるペット」正式版リリース。相談はチャットでも可能に
Techable株式会社みるペットは、ペット向けオンライン相談・診療システム「みるペット」β版を2020年5月にリリース。今年5月16日時点で登録動物病院数は130件以上となりました。そして5月17日(火)、新機能を...
-
富士通と理研、次世代IT創薬技術の研究開始。スパコン「富岳」やシミュレーションAIを活用
Techable富士通株式会社(以下、富士通)と国立研究開発法人理化学研究所(以下、理研)は、スーパーコンピュータ「富岳」などを活用した次世代IT創薬技術の共同研究を5月17日(火)に開始しました。タンパク質の構造な...
-
スマイルで決済完了! マスターカードが新たな生体認証決済をグローバル展開へ
Techableひと昔前はサインが当たり前だった店舗でのクレジットカード決済は、暗証番号の入力からカードをかざすだけへと進化を遂げてきました。そして間もなくさらにシームレスなものになるようです。クレジットカード大手マ...
-
イタンジが「電子契約くん」アップデート。国交省マニュアル準拠で改正宅建業法に対応
Techable2022年5月18日(水)に施行される宅地建物取引業法の改正にあわせ、イタンジ株式会社(以下、イタンジ)は、同社が提供する不動産関連電子契約システム「電子契約くん」を、国土交通省が発表した「重要事項説...
-
リリース2年で1200店舗以上活用! 持ち帰り用注文サイト作成サービスのランプが1億円調達
Techable京都府に本社を構える株式会社ランプは、飲食店向けのテイクアウトDXプラットフォーム「テイクイーツ」を展開しています。そしてこのたび、ANRIらから総額約1億円を調達。「テイクイーツ」のアップデートなど...