「井上尚弥」のニュース (674件)
井上尚弥のプロフィールを見る-
【ボクシング】井上尚弥4・26カシメロと3団体統一戦 異例の3週間前渡米は汗が出ないベガスの空気攻略
“モンスター”が異例のスケジュールだ。WBAスーパー&IBF統一世界バンタム級王者の井上尚弥(26=大橋)が、WBO同級王者のジョンリール・カシメロ(30=フィリピン)と3団体統一戦(4月25日=日本...
-
具志堅用高、井上尚弥より辰吉丈一郎の方が“上”断言した決定的な違いとは
元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高氏が、自身のYouTubeチャンネル「具志堅用高ネクストチャレンジ」で、ボクシングWBAスーパー、IBF世界バンタム級王者、井上尚弥の強さを歴代王者に例えて分...
-
【八重樫東氏コラム】小学校で唯一の勲章…表彰された時も主役は弟だった
【八重樫東氏内気な激闘王(3)】幼少期から体が小さく、何をやっても人並み以下。しかしコンプレックスが原動力となり、負けず嫌いな性格が出来上がっていった。地元の岩手・北上市内の野球チームでは5年生からレ...
-
皇治のボクシング特訓を緊急キャッチ!ヒロキングの挑発バッサリ「100万年早い」
〝キック界のドン・ファン〟こと皇治(33)の「ボクシング特訓」を緊急キャッチした。ボクシング元世界3階級制覇王者の亀田興毅氏が会長を務める「3150ファイトクラブ」主催のイベント「3150ファイトvo...
-
いよいよプロボクシング参戦! 那須川天心が語る〝新天地〟での目標と「井上尚弥」
キックボクシングを卒業した那須川天心(23)が、いよいよプロボクシングに転向する。6月19日に東京ドームで行われた「THEMATCH2022」でK―1のエース・武尊(31)との世紀の一戦を制し、キック...
-
元K―1王者・武居由樹のタイトル初挑戦を「ひかりTV」と「dTV」が生配信決定
NTTドコモは23日、元K―1王者・武居由樹(大橋)がプロボクシング5戦目で初のタイトル挑戦となる26日の「NTTフェニックスバトル91!」(東京・後楽園ホール)を自社の映像配信サービスの「ひかりTV...
-
井上尚弥、264秒圧巻KO劇もまだ“正体の全貌”を見せていない。識者が占う未来予測は…
6月7日、さいたまスーパーアリーナで行われたバンタム級の3団体王座統一戦でノニト・ドネア(フィリピン/アメリカ)に衝撃の2回TKO勝ちを収め、これまでのWBAスーパー王座、IBF王座に加えWBCのベル...
-
ウクライナの英雄ウシク 公開練習でパフォーマンス披露
◆プロボクシング▽WBAスーパー、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦3団体統一王者オレクサンドル・ウシク―3団体4位アンソニー・ジョシュア(20日=日本時間21日、サウジアラビア・ジッダ...
-
井上尚弥 井岡一翔とのドリームマッチを改めて熱望!?「ラブコールは本気だぞ」
WBAスーパー&IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(28=大橋)が23日、自身のツイッターを更新。「滅多に言わないラブコールは本気だぞボクシング界盛り上げようじゃないか」(原文ママ)とメッセージを...
-
ミライモンスター・松本圭佑 “ミライ”からの卒業を宣言「尚弥さんみたいなモンスターに」
〝ミライ〟から卒業だ。ボクシングの松本圭佑(22=大橋)が、4月22日に東京・後楽園ホールで伊集盛尚(琉豊ボクシングスタジオ)とフェザー級8回戦で対戦することが発表された。当初、このカードは今月28日...
-
〝浪速のジョー〟辰吉丈一郎が語る井上尚弥と井岡一翔 注目日本人対決は「無理がある」
令和の時代も「浪速のジョー」は不変だ。元WBC世界バンタム級王者の辰吉丈一郎(51)が単独インタビューに応じ、現在も世界王座を狙う不退転の決意を激白。さらに同じく現役を貫くサッカー元日本代表FWの三浦...
-
「井上尚弥のパンチ超えの衝撃!」Fカップ・雪平莉左「ラウンドガール」でSNS沸騰のレア事態
グラビアアイドルの雪平莉左が、ネット上で爆発的に話題となっている。雪平は6月7日にさいたまスーパーアリーナで行われたボクシング世界バンタム級3団体統一戦でラウンドガールを務めたことで、一気に注目を浴び...
-
世紀の一戦で…メイウェザーに花束投げつけ「品性下劣な男」の「真の目的」
9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催された総合格闘技イベント「RIZIN.38」で発生した「前代未聞の愚行」が世間に衝撃を与えている。問題のシーンがあったのは、最大の目玉だったフロイド・メイウェ...
-
村田諒太のアルバレス、ゴロフキン戦は実現するのか? マッチメークの命運握るDAZNとESPNの思惑
世界ボクシング協会(WBA)ミドル級王者・村田諒太(33=帝拳)が12月23日、横浜アリーナに同級8位のスティーブン・バトラー(24=カナダ)を迎えて再戴冠後の初防衛戦に臨み、5回2分45秒TKO勝ち...