「競輪」のニュース (2,219件)
-
【GI全日本選抜競輪】清水裕友がGⅠ初優勝の大チャンスだ
【GI全日本選抜競輪(10日)】清水裕友(25)は3日目の準決10Rを危なげのない走りで1着をつかみ、きっちり決勝にコマを進めてきた。決勝は2日目のように松浦悠士(29)が前回りを買って出て、清水.....
-
【GI全日本選抜競輪】本紙記者の初日(8日)推奨レース予想
8日に豊橋競輪場で開幕するGI全日本選抜競輪。本紙記者の初日(8日)推奨レースの予想をお届けします。
-
【GI全日本選抜競輪】佐藤慎太郎が直面した感動の話とは
【GI全日本選抜競輪(7日)】佐藤慎太郎(43)は昨年のグランプリを究極の追い込み劇で制した。その優勝は、競輪の凄みを改めて感じさせるもので、まさに「シンタロウここにあり」だった。そんな慎太郎にも.....
-
【GI全日本選抜競輪】金子貴志が地元豊橋を代表して戦う
【GI全日本選抜競輪(7日)】金子貴志(44)が自身も驚きの豊橋でのGI開催に挑む。「またあるかもわからないし、年齢的に最後かもしれない」。前検日は悲壮感を漂わせながら、意気込みを語った。初日の一.....
-
【GI全日本選抜競輪】吉田敏洋が初日の番組に瞳輝かす
【GI全日本選抜競輪(7日)】吉田敏洋(40)は長く愛知の代表として戦ってきたスターレーサーだ。豊橋で初めて開催されるGIには、金子貴志(44)と愛知2人の出場。寂しい思いもあるものの、初日の一次.....
-
【GI全日本選抜競輪】山崎賢人「反省してました」
【GI全日本選抜競輪(7日)】山崎賢人(27)は昨年10月の寛仁親王牌でまさかの先頭誘導員早期追い抜きの失格となってしまった。その後は、反省しつつも、新しい趣味の釣りで心を癒し、12月後半からはナ.....
-
【自転車】深谷知広が貫禄の走りで男子スプリント制す「勝因は来る前に脱毛したこと」
前橋競輪場で開催中の「第89回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース」は6日、2日目を行った。男子スプリントは深谷知広(30=JPCU)が貫禄を見せつける走りで優勝した。同種目2回目の優勝に深谷は...
-
【京王閣競輪・開設71周年】S級特進の山口拳矢「ルーキーシリーズ2020プラス」へ初々しい意気込み
京王閣競輪開設71周年(GⅢ・ゴールドカップレース)の最終日(27日)第3Rに〝岐阜のバーンナックル〟山口拳矢(24)が登場する。このレースは「ルーキーシリーズ2020プラス」と銘打たれた今年7月に本...
-
【久留米競輪・ガールズ】アイドルレーサー・南円佳が初の完全Vに挑戦
ナイター開催の久留米競輪FⅡ「エンジョイスピードパークナイトレース」は7日、最終日を迎え、10Rでチャレンジ、11Rでガールズ、12RでA級1、2班戦の各決勝が行われる。大型新人・内野艶和(19=福岡...
-
【福井競輪・GⅢ不死鳥杯】森田優弥が痛快先行で自ら誕生日を祝う
福井競輪のGⅢ「開設71周年記念不死鳥杯」が8日に幕を開ける。森田優弥(23=埼玉)にとって福井バンクは超鬼門だ。「福井は…すごく苦手なんです。S級で2回走って2回ともに落車している。しかも2コーナー...
-
【競輪】竹内雄作 史上6人目の快挙達成 ラストチャンスで決め切る「ホッとした」
竹内雄作(33)が6人目のスピード記録をギリギリで達成した。京王閣競輪場で開催中の開設71周年記念(GⅢ・ゴールドカップレース)の初日(24日)3Rで竹内が逃げ切りを決め、通算300勝を達成した。競輪...
-
【小松島競輪・GⅢ阿波おどり杯争覇戦】これぞ小松島決勝! 小倉竜二の “お裁き”に一同納得
小松島競輪のGⅢ「開設71周年記念阿波おどり杯争覇戦」は3日に3日目を行った。4日に最終日を開催し、12Rで決勝戦が行われる。注目は太田竜馬(25=徳島)、小川真太郎(29=徳島)、小倉竜二(45=徳...
-
【佐世保競輪】地元のホープ・阪本和也に〝豊後の虎〟が送った言葉とは
モーニング開催の佐世保競輪FⅡ「オッズパーク杯」は4日、最終日を迎える。7RのA級決勝はA級1、2班戦初優勝を目指す地元ホープの阪本和也(26=長崎)に期待した。2日目(3日)の準決7Rは先行態勢に入...
-
【GI日本選手権競輪】田中晴基が地元千葉から唯一の決勝進出
【GI日本選手権競輪(4日)】田中晴基(33)は準決勝10Rで郡司浩平(28)の動きに乗って、初のGI決勝進出を決めた。千葉からは今節12人が参加していたが、準決勝に田中一人の勝ち上がり。「ボクに.....
-
【GI日本選手権競輪】古性優作が攻めの走りで準決勝を突破した
【GI日本選手権競輪(4日)】古性優作(28)は準決勝9Rに単騎戦で挑んだ。攻め方に悩みそうな構成だったが、単騎でも一度先頭に立つと、深谷知広(29)の仕掛けに飛びついて3着をゲットした。決勝は脇.....
-
【GI日本選手権競輪】三谷竜生が3連覇と母への思いを語る
【GI日本選手権競輪(30日)】三谷竜生(31)は一昨年の京王閣、昨年の平塚とダービー連覇中だ。まだ誰も達成していない3連覇に向かい、気持ちを整えている。競輪選手としての実績も積み、社会貢献への意.....
-
【GI日本選手権競輪】太田竜馬がとらえるGIの位置づけは
【GI日本選手権競輪(30日)】太田竜馬(23)は独自の感性でレースを走り、また競輪をとらえている。このダービーも、「中間テスト」と表現するもの。ゴールのない競輪の戦いに挑む天才が頼もしい。
-
【深谷知広の競rin世界挑戦】いよいよダービー! 昨年のリベンジだ!!
みなさんこんにちは!GIレース最高峰の日本選手権(松戸、4月30日~5月5日)に参加する自転車競技日本代表、競輪選手の深谷知広です。「日本選手権競輪」、通称ダービーは年間6回行われるGIレースの中でも...
-
【川崎競輪GⅢ・アーバンナイトカーニバル】奥井迪 無念の無観客も熱い走りを
川崎競輪ナイターGⅢ(アーバンナイトカーニバル)が5日に開幕する。ガールズによるアーバンナイトヴィーナスも同時開催され、大会を盛り上げるが、今開催は残念ながら無観客開催。熱いファンの前で走ることを楽し...
-
【Fresh! ガールズケイリン】父譲りのDNA覚醒 スタート力を武器に同期最多の3V誇る久米詩
116期生の中では最多となる3Vを誇る実力者・久米詩(20=116期・静岡)。父は元選手で京都出身の“はんなり系”が、ここまでの道のり、現状を語ってくれた。現在、日本競輪選手養成所の教官でS級で長く活...
-
【立川競輪・S級シリーズ】新山響平 山口拳矢との決勝で初対戦に「楽しみですね」
立川競輪S級シリーズ「山口健治杯」は1日が最終日。豪華メンバーがそろった11RのS級決勝は新山響平(27=青森)と山口拳矢(25=岐阜)の初対決が見どころのひとつとなりそうだ。今シリーズの新山は未勝利...
-
【岐阜競輪・GⅡ共同通信社杯】ビッグ初出場の〝お祭り男〟松岡辰泰「経験を生かして本番で暴れます!」
9月17~30日に岐阜競輪場で開催されるGⅡ「第37回共同通信社杯」に九州は熊本が送り出す笑顔の刺客・松岡辰泰(25=熊本)が出場する。ビッグレース初周上の若武者は将来性十分。心の中にあるものを、鋭く...
-
【岐阜競輪・GⅡ共同通信社杯】天下布武を目指す山口拳矢 新車は「ロールスロイスです!」
9月17~20日に岐阜競輪場で開催されるGⅡ「第37回共同通信社杯」に、地元のスーパールーキー・山口拳矢(25=岐阜)が出場する。山口は今年すでにGⅡサマーナイトフェスティバルでいきなりの準優勝、GⅠ...
-
【函館競輪・GⅡサマーナイトF】児玉碧衣 初日7着大敗…先行勝負に出た理由
函館競輪場で「ガールズケイリンフェスティバル」が16日に開幕。12Rのガールズ予選1では女王・児玉碧衣(26=福岡)が逃げて7着に敗れる波乱が起きた。児玉は唇をかみつつ「妹弟子のマオ(尾方真生、22=...
-
【GⅢ玉藻杯争覇戦】本紙記者の2日目(31日)推奨レース予想
高松競輪場で1月30日から開設69周年記念GⅢ玉藻杯争覇戦が開幕。本紙記者の2日目(31日)推奨レース予想をお届けします。
-
【伊東競輪・ミッドナイト】参加選手と関係者が熱海市へ災害義援金を寄付
現在開催中の「伊東温泉競輪ミッドナイト」に参加している全選手および関係者が15日、7月3日に発生した熱海市伊豆山土石流による災害に対しての災害義援金23万2000円を、伊東市を通して熱海市へ寄付した。...
-
【GⅢ玉藻杯争覇戦】新山響平のケガの状況はいかに
【GⅢ玉藻杯争覇戦(29日)】新山響平(26)は昨年11月の小倉競輪祭で落車し、鎖骨骨折のケガを負ってしまった。今年に入って伊東で復帰したが、最終日にまた落車の憂き目に遭ってしまった。心配な今を聞.....
-
【武雄競輪・ミッドナイト】ルーキー久保光司とフィギュア宇野昌磨 意外すぎる“関係”
武雄ミッドナイト競輪(FⅡ)「オッズパーク杯」は14日、2日目を迎える。この開催で本デビューを迎えた地元の久保光司(24=佐賀)は予選を3着でクリア、準決に勝ち上がった。初日1Rを走った近藤翔馬(23...
-
【京王閣競輪・東京スポーツ杯】河村雅章が決勝進出「立川記念に向けても感触つかみたい」
京王閣競輪場のナイターS級シリーズ「東京スポーツ杯」は12日、最終日を行う。レースカットがあり、10R制で行われ、S級決勝は10Rになる。関東からは諸橋愛(44=新潟)、坂井洋(27=栃木)、そして地...
-
日本人では錦織圭、西岡良仁、大坂なおみが全豪OP本戦のエントリーリストに。男子史上最多21度目のグランドスラム制覇を狙うジョコビッチも
全豪OPがエントリーリストを発表。4人のグランドスラマーが欠場12月8日、全豪オープン(オーストラリア・メルボルン/1月17~30日)は男女のエントリーリストを発表。男子では史上最多グランドスラム21...