「ウクライナ」のニュース (462件)
-
ドル/円120円は単なる通過点! 日銀は125円まで円安放置か?
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは122.75円↓下値メドは118.30円[インフレ]高いインフレ期待は株式市場を支えるが、実質金利の上昇は株式市場にマイナス[インフレ]メキシコのインフレ...
-
【コラム】ウクライナネタは俺のものだー韓国
【コラム】ウクライナネタは俺のものだー韓国。戦争は殺し合いだ。同じ赤い血が流れている人間同士が殺し合う。どんな理由、大義名分があろうとも、戦争は起こしてはならない。しかし、今日も世界中にどこかで殺戮は続き、それが終息しても、同じ時間にまた世界中...
-
【コラム】おまゆう…ああ~言っちゃった
2022年4月、北朝鮮は、ウクライナ侵略における「ロシアを擁護する」悪口をアメリカ大統領に向けて放った。念を押しておくが、一番偉い人の発言ではない。あくまでも評論家も意見だ。【その他の写真:北朝鮮国旗...
-
え? ユーロが1ドル以下になる? ユーロが売られて当然の理由とは
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは137.05円↓下値メドは134.75円在宅勤務:出勤はエネルギーの無駄遣い。一般的な会社のデスクは、平均すると1日約5時間しか使用されていないが、照明や...
-
【コラム】いつから北朝鮮の親になったのですかー韓国
「懲らしめる」。いたずらっ子が、二度と周囲に迷惑をかけないように、きつく叱る。そのような意味合いで使う。あくまでも、「こらこら、そんなことしないの!。今度そんなことしたら、ゲンコツだからね」とかレベル...
-
核兵器禁止を「岸田政権への失望と原爆の記憶をNYに伝える試み」
8月6日は、アメリカによる広島への原爆投下から77年となります。それを前に、日本時間の8月2日、岸田総理はニューヨークで行われたNPT(核拡散防止条約)の再検討会議に出席。演説で「ヒロシマ・アクション...
-
ポーランドでのウクライナ難民の支援活動
ウクライナ国外へ400万人超が避難ロシアの軍事侵攻によってウクライナ国外に避難した人は400万人を超えました。このうち6割の230万人が隣のポーランドに入っていて、他にもルーマニアやモルドバ、ハンガリ...
-
【コラム】0韓国「難民だって、避難先の国を選ぶ」
韓国に逃げて来たウクライナ難民は、政府が把握している限り0を更新している。【その他の写真:韓国のイメージ】2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵略は、もう1カ月半を過ぎた。ウクライナの人々は、薄...
-
【コラム】第二の朝鮮半島を作ろうとしているロシア
2022年2月、ロシアがウクライナに押し入った。ロシアのプーチン大統領が精神系の病気を患っていて、まともな政治判断ができない説が根強くある。【その他の写真:ロシア国旗】しかし、彼は、ウクライナを分断し...
-
ドル/円、円高急転のリスクも? 今夜発表の米雇用統計に注目
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは130.85円↓下値メドは128.85円中国:新型コロナでマカオのカジノ収入が大幅減中国:上海市が50以上の新規経済刺激策を発表中国:中国政府が公共事業拡...
-
市場はリスクオン!豪ドル/円が買われる理由とは?
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは114.10円↓下値メドは113.05円 [中国]中国恒大の倒産は時間の問題?中国の不動産価格は来年Q1に30%下落の予想[ロシア]数カ月以内にウクライナ...
-
【コラム】自衛隊の日米合同訓練は、必要なのか
日本には、憲法9条が存在する。三権分立の一つ裁判所では、合憲か違憲かの明確な答えを出してはいない。しかし、自衛隊はある。国家予算の中からその財源は確保されている。【その他の写真:イメージ朝霞駐屯地見学...
-
雇用統計の予想は、なぜ「外れることは、良いことだ!」なのか? 3月米雇用統計 詳細レポート
過去3カ月の推移と今回の予想値今週金曜日4月1日に、米国の3月雇用統計が発表されます。したがってBLS(労働省労働統計局)の担当者は、当日の北米時間朝8時30分の発表時間に間に合わせるために、前日3月...
-
【コラム】あなたは命をかけられますか~「自衛隊の日米合同訓練は、必要なのか』(2)
弊社既報『自衛隊の日米合同訓練は、必要なのか』にたくさんのコメントを頂いた。ほとんどが「自衛隊は必要」だった。一つだけ、ゲストの方から「じゃあ、日本が攻め込まれたら、コメントしている人たちは、戦争に参...
-
【コラム】安請け合いは、納期を守れるのかー韓国
2022年3月、韓国の造船会社が、アメリカ地域に住む船主から、運搬船2隻の発注を受けた。液化天然ガス=LNGの運搬船。約512億円の契約だ。2025年までに作られ、引き渡される予定だ。【その他の写真:...
-
円安が止まらない! 125円を超えたら一気に爆上げも
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは124.60円↓下値メドは123.10円[新コロ]米地方自治体がコロナで経営不振のホテルを格安で買い取り住宅に転換[ECB]利上げ観測が後退。2022年の...
-
なぜ、円安? 答え:日銀は「インフレよりも景気対策」だから
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは126.70円↓下値メドは123.95円[FRB]シカゴ連銀総裁、FRBのインフレ見通しの過ちを認める。年末も下がらず3% [FRB]5月FOMC会合の5...
-
インド金融政策の枠組み・HSBCアセットマネジメント レポート
2022年5月1日、HSBCアセットマネジメントは、経済レポート「インド金融政策の枠組み」を発表した。【その他の写真:図表2】-インド準備銀行(RBI)は、2016年からインフレ目標を重視した機動的な...
-
豪ドル/円大幅下落! 北京がロックダウンで中国経済が大打撃
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは130.05円↓下値メドは126.30円ウクライナ戦争:ロシア経済制裁の効果はこれから。在庫がなくなれば、ロシア経済への影響が顕在化インフレ:供給網の目詰...
-
米国の高インフレと利上げの仁義なき戦い!最後は何が起きるのか?
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは131.95円↓下値メドは128.15円[インフレ]米消費者センチメントが悪化。インフレを懸念して、住宅、自動車の購入控える動き[インフレ]ラガルドECB...
-
円安、まだ大丈夫? 1980年代以来の激しいインフレに米国が厳戒態勢
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは138.40円↓下値メドは135.45円インフレ:日本人の1/4が「5年後の物価は今より10%以上高くなる」 円:円安で中国が輸出競争力を失う ECB:「...
-
【コラム】おまえだってYouTubeで稼いでいるだろう? 韓国義勇兵
ウクライナでの戦争はまだ終息する気配を見せない。ただ、始まったばかりの「ウクライナがかわいそう」的な報道も少なくなったし(各国、他に報道するものができたからかとは思う)、ウクライナに出向いて自分も兵士...
-
ドル/円 135円へ? ドルは“やっぱり”ドル、買うときは買う!
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは136.45円↓下値メドは131.60円利上げ:貯蓄で生活する人にとって、利上げはある意味「減税」であるFOMC:サンフランシスコ連銀総裁「9月会合は0....
-
ペロシ米下院議長の台湾訪問で円高進む!
円高か、反発続きか1ドル=135円台後半で始まった7月のドル/円は、40年半ぶりの米国CPI(消費者物価指数)前年同月比+9.1%を受けてFRB(米連邦準備制度理事会)の1%利上げ期待が強まり、139...
-
ドル/円「円高」、一時126円台直前まで下落。130円は遠く
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは130.55円↓下値メドは125.25円金融:FRBで流行りの業界用語(バズワード)は、「中立金利」パウエル議長:中立金利以上の利上げもありえる ECB:...
-
ドル/円小反発。しかし、リスクは依然「円高方向」か
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは130.65円↓下値メドは128.00円円:日銀の口先介入は効果ないインフレ:新型コロナのモノ不足の反動で過剰在庫。保管倉庫が世界的にひっ迫デフレ:商品価...
-
円安の潮目、そろそろ変わり始めた? ドル/円130円がやや遠くに
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは130.45円↓下値メドは127.85円円:日本は物価上昇が賃金に結びつかない異質な国ウクライナ戦争:資源価格上昇で欧州はリセッション入りへウクライナ戦争...
-
【コラム】良き隣人の次は、良き町内会メンバーかー中国
昨日、中国が、韓国を良き隣人ととらえていると記した。その中国から、日本はどう思われているか。日本海を挟んでいるから正式には隣国ではない。じゃあ、アジアと言う町内会の一員だろうか。【その他の写真:韓国イ...
-
【コラム】韓国・移民の扱い
2022年4月、ウクライナの問題で、韓国大統領選などまったく話題にも上らなかった。国とってシステム的に一番偉いとされる人よりも、その裏にいて確実に国を動かしている偉いと言うより怖い人の存在の方が、その...
-
【コラム】闘う気も、罪を償う気もなくウクライナへ 韓国
韓国人ユーチューバーが、自称義勇軍でウクライナに渡ってから2か月3カ月経っただろうか。彼は時々消えた。ネタ取材のためかもしれないし、怖くてどこかの空き部屋に引きこもっていたのかもしれない。【その他の写...