「ポケモンGO」の登場で都市圏では道行く人がスマホ片手で歩き回る姿が増えてきたが、中にはこれに便乗してナンパを行う人もいるようだ。
Twitterでは、「ポケモンGOやってるの?って声をかけてくるナンパに遭遇しました。もちろん逃げるを選択しました」「深夜の歌舞伎町がポケモンナンパスポットになってるぞー! 私は30分で10人くらいに声を掛けられた」「ポケモンGOしながら歩いて帰ってると、車が横に止まって、『ポケモンGOやってるの?』ってナンパされた」と、ナンパされた人たちからの報告が多数上がっている。
モデルの藤田ニコルが7月22日に自身のTwitter(@0220nicole)で「ポケモンGOでナンパする人も増えそうだね。『ねぇメタモンここいるよ!』とか言われたらいつものナンパじゃ クサっ!!って言って逃げてたけど『え、!?どこですか!?』ってついてっちゃうもん気づかなかったら。ナンパGOには気をつけよう」と、ポケモンナンパの流行を予測していたが、本当に起こっているらしい。
気になるポケモンナンパの成功率だが、どうやら警戒心が薄れやすくなるようで「めっ、目の前のやつがポケモンでナンパ成功して連絡先交換してる」「あ、ポケモンナンパ本当にあるんだーってちょっと感動したから少しお話した」というツイートもあるため、成功率は通常のナンパより高いのかもしれない。
しかし、女性たちからは「ポケモン使ってナンパするのやめてもらえません!? ポケモンスポット自分で探せ」「私がモンスターに見えるのか貴様は」「ポケモン捕まえるので忙しいんで話しかけないでください」という意見もあるので、声をかける相手の見極めが重要になりそう。
『ポケモンGO』がナンパアイテムとして大活躍しているのは、純粋にプレイしている人にとっては腹立たしいことかもしれないが、「会社の話したことない人と仲良くなれた!」「近所の人と初めてこんなに話した!」という報告もある。海外ゲームメディアでは、今後トレーディング機能が追加される可能性があるとも報道されていて、コミュニケーションをとるきっかけのツールとして活躍しそうだ。
『ポケモンGO』を使ったナンパが急増中!?
Twitterでは、「ポケモンGOやってるの?って声をかけてくるナンパに遭遇しました。もちろん逃げるを選択しました」「深夜の歌舞伎町がポケモンナンパスポットになってるぞー! 私は30分で10人くらいに声を掛けられた」「ポケモンGOしながら歩いて帰ってると、車が横に止まって、『ポケモンGOやってるの?』ってナンパされた」と、ナンパされた人たちからの報告が多数上がっている。
モデルの藤田ニコルが7月22日に自身のTwitter(@0220nicole)で「ポケモンGOでナンパする人も増えそうだね。『ねぇメタモンここいるよ!』とか言われたらいつものナンパじゃ クサっ!!って言って逃げてたけど『え、!?どこですか!?』ってついてっちゃうもん気づかなかったら。ナンパGOには気をつけよう」と、ポケモンナンパの流行を予測していたが、本当に起こっているらしい。
ポケモンGOでナンパする人も増えそうだね。
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) 2016年7月22日
「ねぇメタモンここいるよ!??」
とか言われたらいつものナンパじゃ
クサっ!!って言って逃げてたけど
「え、!?どこですか!???」
ってついてっちゃうもん気づかなかったら。ナンパGOには気をつけよう。
ポケモンナンパの成功率は?
気になるポケモンナンパの成功率だが、どうやら警戒心が薄れやすくなるようで「めっ、目の前のやつがポケモンでナンパ成功して連絡先交換してる」「あ、ポケモンナンパ本当にあるんだーってちょっと感動したから少しお話した」というツイートもあるため、成功率は通常のナンパより高いのかもしれない。
しかし、女性たちからは「ポケモン使ってナンパするのやめてもらえません!? ポケモンスポット自分で探せ」「私がモンスターに見えるのか貴様は」「ポケモン捕まえるので忙しいんで話しかけないでください」という意見もあるので、声をかける相手の見極めが重要になりそう。
『ポケモンGO』がナンパアイテムとして大活躍しているのは、純粋にプレイしている人にとっては腹立たしいことかもしれないが、「会社の話したことない人と仲良くなれた!」「近所の人と初めてこんなに話した!」という報告もある。海外ゲームメディアでは、今後トレーディング機能が追加される可能性があるとも報道されていて、コミュニケーションをとるきっかけのツールとして活躍しそうだ。
編集部おすすめ