北京五輪ですでに5個の金メダルを獲得し、五輪通算の金メダル数を11個に伸ばした「水泳の天才」マイケル・フェルプス(米国)選手。その強さは一体どこからやってくるのか?英国紙「ガーディアン」がフェルプス選手のある日の食事メニューを公開した。


関連写真:そのほかの北京五輪の報道写真

 朝食:チーズ、生野菜、炒めたオニオン、マヨネーズなどを大量を挟み込んだエッグサンドイッチ3個、玉子5個を使って作った玉子焼き、コーンスープ、フランス風揚げパン3個、チョコレートを載せた焼き菓子3個。

 昼食:スパゲッティ500グラム、ハムとチーズを挟んだ大き目のサンドイッチ2個、1000キロカロリー分の栄養ドリンク。

 夕食:スパゲッティ500グラム、ピザ1枚、栄養ドリンク。

※情報提供:東亜通信社 URL:http://www.toanews.com/

【関連記事・情報】
「水の怪物」フェルプス選手を作り上げる3つの秘密(2008/08/14)
[北京五輪:金]男子200mバタフライ:フェルプス選手(2008/08/14)
2008年北京オリンピック特集
社会>スポーツ・イベント>北京五輪:新着記事 - サーチナトピックス
社会>スポーツ・イベント>北京五輪:競技その他 - サーチナトピックス
編集部おすすめ