BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

■BIGBANG/New Album『MADE SERIES』インタビュー(3/3)

――インタビュー2より

収録曲解説
「LOSER」

SOL:今作の中で一番最初に公開(リリース)された楽曲です。この曲を最初に公開することが決まったとき、僕の中でいいスタートが切れると思いましたし、実際にいいスタートを切ることができてとても嬉しかったです。
今回のアルバムはプロデューサーのTEDDYさんがまず全体的なコンセプトを作ってくれて、いいメロディーやアイディアが思い浮かんだら、自由にメンバーが参加していくというやり方だったのですが、この曲では、僕の意見がたまたま運よく採用されて、作曲クレジットに名を連ねることができました。

V.I:この曲のサビのパートは、なんと私、V.Iが担当させていただいております。正直、BIGBANGにとって3年ぶりの新曲なのに、その大事なパートを僕の声で大丈夫ですか?って最初は思ったのですが、プレッシャーを感じながらも成長した自分の声を皆さんに聴いていただけたらいいなと思いながら、一生懸命頑張ってレコーディングさせていただきました。人生、何もかも上手くいかなくて、諦めたくなる瞬間があるかもしれないけれど、LOSER(敗者、負け犬)はあなただけじゃない、世界中の人たちはみんなLOSERだから、WINNERはないから、あっ後輩のWINNERはいるけど(笑)、僕らも寂しさや悩みを抱えているLOSERだから大丈夫だよってメッセージを送っているんです。この曲を初めて聴いた瞬間、僕自身がまず励まされて、涙が出そうになりました。一瞬、切ない曲なのかな?と思うかもしれないのですが、疲れたとき、つらいときに「LOSER」を聴くと心がすごく温められるんじゃないかと思います。

「BANG BANG BANG」
T.O.P:BIGBANGというグループのパワー、エネルギーをダイレクトに感じていただける曲だと思います。そして、G-DRAGONさんの“一撃でゾッコン”というフレーズや“パンヤ パンヤ パンヤ”という単語(銃声の擬音語)が大きなインパクトを与えていると思います。

G-DRAGON:何か大ごとが起こる前、多くの人を煽るように、イントロからとてつもないスケール感を感じてもらえると思います。強烈なサウンドの中にユーモアを交えることでBIGBANGらしい遊び心を詰め込むことができましたし、ライブでも観客の皆さんと一緒に盛り上がることができると思います。

「IF YOU」
G-DRAGON:「FANTASTIC BABY」や「BANG BANG BANG」のように観客の皆さんと一体となって盛り上がる鮮烈なインパクトを与える楽曲もあれば、「BLUE」や「LOSER」のようにエモーショナルな楽曲、「BAD BOY」のように緩やかなテンポのR&Bなど、いろんなジャンルを表現できるのがBIGBANGの魅力にもなっていると思うのですが、「IF YOU」は、悲しい雰囲気を漂わせながらも、歌い方とか、全体的には淡々としているんです。僕が幼いころ聞いていた韓国の先輩の歌手の方たちの楽曲をイメージして作ったので、韓国の方はこの曲を聴くとどこか懐かしい感じがするかも。
でも、日本の方には馴染みがないぶん、聴いてモヤモヤされる方がいらっしゃるかもしれませんが(苦笑)、新たなBIGBANGの側面、アコースティックな世界観に浸ってもらえたらと思います。

「BAE BAE -KR Ver.-」
G-DRAGON:個人的には、BIGBANGの今までの楽曲の中で一番チャレンジした楽曲だと思います。“お餅(チャプサルトック)みたい 相性が”など、特徴的な歌詞とメロディー、サビでガラッと変わる展開など、一つの楽曲の中にいろんな要素を取り入れることができて、作業をするのがすごく楽しかったです。

BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

「WE LIKE 2 PARTY -KR Ver.-」
V.I:この曲はライブの締めの曲といいますか、BIGBANGのパーティーに誘われて来たファンの皆さんと、BIGBANGのパーティーは最高だ!とみんなで手を振りながら、一緒に歌える、誰でも覚えやすいメロディーと癒されるビートがすごくいいと思います!

SOL:何も考えずに楽しめる楽曲だと思います。レコーディングのときに、歌詞に出てくる“D'yquem”というワインを実際にスタジオに持ってきて、それを飲みながら、パーティーをしている気分で楽しくレコーディングできました。そのときの僕らの雰囲気がそのままこの曲からは伝わってくると思います。

「SOBER -KR Ver.-」
D-LITE:ステージでは一番自由だし、みんなノリノリの曲なんですけど、僕個人的なことを言わせていただけるとしたら、この曲でドラムを叩いています(照笑)。なので僕にとっては特別な楽曲になっています。SOBER(シラフ)なときに聴いても、そうじゃないときに聴いても楽しめる楽曲だと思います。

「LET'S NOT FALL IN LOVE -KR Ver.-」
D-LITE:この曲ではこれまで僕たちが見せたことのない一面を見せることができたと思います。メロディーは美しいのですが、歌詞はクール。好きな相手との別れを描いた恋愛ソングになっているのですが、正直、僕はこの歌詞に共感しないです(苦笑)。
なぜなら、僕が大好きなファンの皆さんと別れたくないから。別れることを考えずにただ前を見て進みたいです(笑)。でも、さまざまな恋愛の形があると思いますから、こういう恋愛の形もあるんだと思って、純粋に曲として楽しんで聴いていただけたらと思います。

「ZUTTER -KR Ver.- / GD&T.O.P」
T.O.P:韓国を含めアジアでHIP HOPのムーブメントが著しいですけど、アジアを代表するラッパー2人(GD&T.O.P)が提唱するHIP HOPをウイットに表現してみました。歌詞に僕が出演した映画『タチャ~神の手~』の登場人物名を入れてみたり、僕のリアルライフを特徴的に描いています。サウンド、歌詞、ミュージック・ビデオ、すべてにおいて僕ららしいひねりの効いたユーモアを感じてもらえると思います。

BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

ミュージック・ビデオについて
「LOSER」

SOL:この曲はL.Aで撮影したのですが、もともとはワールドツアー用の映像を撮影するために渡米したので、スケジュールがハードで、時間を切り刻みながらの撮影となりました。「LOSER」の最初のシーンは、僕がやったのですが、走ったり飛んだりするシーンが多くて、じつは冒頭で足をケガしてしまいました。すぐにL.Aのコリアンタウンの病院に行って治療を受けたので大事に至ることもなく、楽しく撮影することができました。

V.I:メンバーがそれぞれの男の感情を演技で表現しているですが、僕は“怒”の感情を表現しています。監督にいきなり「とにかく怒ってください」って言われて、このミュージック・ビデオの中で猛烈に怒っています(笑)。

「BANG BANG BANG」
G-DRAGON:僕たちがソルジャーに扮して、BIGBANGの旗を振ったり、巨大な戦車に乗ったり、一回見ただけでも記憶に残る衝撃的なミュージック・ビデオになったと思います。
強烈な色彩、スケール感溢れる映像で楽曲の世界を表すことができたと思います。

T.O.P:スペクタルな映画のキャラクターを演じるような感じで、自分でキャラ設定して撮影に臨みました。ちなみに僕のキャラクターは、スタンリー・キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』のオマージュなのですが、映画のメッセージとは真逆に、宇宙服を着ている僕は自分の自我であって、最終的にその自我が崩れ落ちるという面白い表現ができたと思います。

BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3

「BAE BAE -KR Ver.-」
G-DRAGON:僕がアイディアを出して、色気というものを直接的に表現しました。この曲は、各パートの歌詞が特徴的なので、その歌詞に合わせていきなりSOLが馬に乗って登場したり、D-LITEが無人島にいたり、T.O.Pがお花畑にいたり、それを歌うメンバーの特徴も考えて撮影しました。全体的にファンタジーで、浮世離れした雰囲気を出したくて、ラストにはみんなで月で踊っています。そして、お餅(チャプサルトック)も食べています(笑)。また衣装にもこだわり、僕が好きなラフシモンズというファッションブランドの10年、20年前のヴィンテージを着ています。

「WE LIKE 2 PARTY -KR Ver.-」
SOL:BIGBANGの5人が済州島へ旅立つところからすべてセルフカメラで撮っていきました。BIGBANGの休日といいますか、このミュージック・ビデオでは僕たちのリアリティーを皆さんに見せられたと思います。

V.I:実際にソウルの地下鉄に乗って空港に向かいました。済州島ではSOLさんの運転でみんなでドライブしたり、海に行ったり、カートに乗って遊んだり、夜にはペントハウスみたいな豪華なマンションの一室を貸し切ってハウスパーティーしたり、みんなでプールに飛び込んだり……無邪気にはしゃぐ5人、プライベートのBIGBANGを味わえると思います。
メイクして衣装も身に着け、ステージ上でピッカピカな姿とはまた違ったBIGBANGの一面を見られるミュージック・ビデオだと思います。

「SOBER -KR Ver.-」
G-DRAGON:「SOBER」とは、“シラフ”という意味なのですが、夢を見ているような幻想的な感じをミュージック・ビデオでも表現してみました。撮影の合間にはメンバーやスタッフたちとサッカーボールで遊んだり、V.Iと対決をしてみたり(メイキングに収録)、野外だったので気持ちも開放されて、久々にみんなとはしゃいで楽しかったです。

D-LITE:このミュージック・ビデオの一番の見どころは、僕のドラム……アハハハ(照笑)。森の中で撮影をしたのですが、日差しが強くて、一生懸命ドラムを叩いていたら、暑くてとてもたくさん汗をかきました。そして、もう一つの見どころは、一人ひとりの異なるキャラクター。今回の「MADE SERIES」はミュージック・ビデオがたくさんあって、その中でそれぞれが演技もしましたが、とくにこのミュージック・ビデオでは5人のキャラクターが強く感じられると思います。撮影した場所が韓国の無人島だったこともあり、ずっとSOBER(シラフ)ではいられない状態でした(笑)。

「LET'S NOT FALL IN LOVE -KR Ver.-」
D-LITE:5人が女優さんやモデルの方たちとカップルになって、別々のシチュエーションで撮影を行いました。撮影時間自体は短かったのですが、カップルの演技をしなければいけなかったので、終始、緊張しっぱなしでしたが、全体的に淡く爽やかな仕上がりになっていると思います。

T.O.P:このミュージック・ビデオを撮影した後、監督さんから「こんなT.O.Pはデビュー以来初めてみた」と言われました。でも、僕が好きな女性を前にしたときはいつもこんな感じです(笑)。
皆さんが知らない僕の一面をぜひこのミュージック・ビデオを通して知っていただけたらと思います。

「ZUTTER -KR Ver.- / GD&T.O.P」
T.O.P:GD&TOPでは、いつも遊びの延長戦的な感じで楽曲やミュージック・ビデオを作っているのですが、何の理由もなく、ただただシリアスな人たちがいるHIP HOPシーンに対して、僕たちが一言モノ申す的な、シリアスじゃなくてもこれだけできるんだというのを抽象的に表現したミュージック・ビデオになっています。二人で並んだトイレのシーンからはじまるのですが、歌詞に合わせて本物のブタが登場したり、最後まで何が起こるか予測がつかない短編映画のような面白い展開になっています。

――インタビュー1へ

≪リリース情報≫
■New Album
『MADE SERIES』
2016.02.03リリース
BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3
MADE SERIES

【CD+3Blu-ray+PHOTO BOOK+スマプラ・ミュージック&ムービー盤】
AVCY-58350/B~D / ¥9,300(税抜)
【CD+3DVD+PHOTO BOOK+スマプラ・ミュージック&ムービー盤】
AVCY-58349/B~D / ¥8,800(税抜)
【CD+Blu-ray+スマプラ・ミュージック&ムービー盤】
AVCY-58352/B / ¥4,700(税抜)
【CD+DVD+スマプラ・ミュージック&ムービー盤】
AVCY-58351/B / ¥4,200(税抜)
【CD+スマプラ・ミュージック盤】
AVCY-58353 / ¥2,600(税抜)
【CD盤】
¥2,600(税抜)

[収録曲]
1. LOSER
2. BANG BANG BANG
3. IF YOU
4. LOSER -KR Ver.-
5. BAE BAE -KR Ver.-
6. BANG BANG BANG -KR Ver.-
7. WE LIKE 2 PARTY -KR Ver.-
8. IF YOU -KR Ver.-
9. SOBER -KR Ver.-
10. Let's not fall in love -KR Ver.-
11. ZUTTER -KR Ver.- / GD&T.O.P

■LIVE DVD&Blu-ray
『BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 [MADE] IN JAPAN』
2016.02.24リリース
BIGBANG アルバム『MADE SERIES』メンバーによる収録曲&MV解説/インタビュー3
BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 [MADE] IN JAPAN

【DVD(3枚組)+LIVE CD(2枚組)+PHOTO BOOK+スマプラ・ムービー&ミュージック盤】
【Blu-ray(2枚組)+LIVE CD(2枚組)+PHOTO BOOK+スマプラ・ムービー&ミュージック盤】
【DVD(2枚組)+スマプラ・ムービー盤】
【Blu-ray(2枚組) +スマプラ・ムービー盤】

BIGBANG オフィシャルサイト
BIGBANG 掲載記事一覧
エキサイトミュージック インタビュー掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel
編集部おすすめ