
熊本地震、安否確認やインフラ情報・支援情報まとめ
2016年4月に熊本県で発生した、地震に関連する情報のまとめになります。地震の発生を受けて、安否確認、災害用伝言板の運用が開始されているほか、各所の被害状況や運休、通行止めの情報も出ています。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
インフラの状況
NHK熊本ライフライン情報
NHK大分ライフライン情報
電気ガス水道ほか、営業しているスーパーや銀行などの情報がまとめられています。
熊本地震リソースマップ
「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」の情報をGoogleマップ上で確認できます。
熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報
被災者向けの情報をまとめた「熊本地震被災者応援ブック」や「政府からのお知らせ」が掲載されています。
KKTくまもと県民テレビ 熊本地震関連情報
NTTドコモ 平成28年熊本地震の影響による復旧エリアマップ
NTT-BP 無料公衆Wi-Fiマップ
九州電力|西部ガス
電力、ガスの情報がまとめられています。
関連ニュース
運行情報・交通情報関連
JR九州列車運行情報
在来線の運休情報が掲載されています。
NEXCO西日本
トヨタ通れた道マップ
全日空|日本航空|ソラシドエア|熊本空港
安否確認、災害用伝言板、ネット関連について
Googleパーソンファインダー
家族・友人などの安否を登録・確認・検索できるサービス「パーソンファインダー」をグーグルが提供しています。
Facebook災害時情報センター
影響を受けた地域にいる友達の確認や、無事の報告をすることができます。
災害用伝言板(web171)
NTT東日本、NTT西日本が災害用伝言ダイヤル「171」および災害用伝言板「web171」の運用を開始しています。
熊本県避難所マップ
エキサイト天気 地震情報|気象庁地震情報
支援関連情報
平成28年熊本地震災害義援金
【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金
Tポイントも募金可能です。
平成28年熊本地震災害緊急支援募金
熊本・大分地震「ふるさと納税緊急寄付金」まとめ - Yahoo!ふるさと納税
ふるさと納税を活用した支援も広がっています。
熊本県社会福祉協議会 災害ボランティア情報
ボランティア(以下「災害ボランティア」)活動に参加する際の留意点、心構えなどがまとめられています。
エキサイト光「熊本地震」に係る災害救助法の適用地域における料金の減免などについて
BB.excite光 with フレッツ「熊本地震」に係る災害救助法の適用地域における料金の減免などについて
災害救助法適用地域のエキサイト光、BB.excite光 with フレッツをご利用のお客さまに対し、ご利用料金の減免を行います。
熊本地震支援 iOSアプリ「寝たまんまヨガ」を無料提供開始