
「『DS.INSIGHT Trend』最新データで導き出した2025年のヒット予測(スイーツ編)」を公開「ヤフー・データソリューション」は、「Yahoo!検索」のビッグデータを活用したヒット予測モデル「商品トレンドマップ」を独自に構築。
今回は、「DS.INSIGHT Trend」の最新データを用いて、今後ヒットが期待できるスイーツに関するキーワード5つを選定したとのことだ。
■「DS.INSIGHT Trend」による今後ヒットが期待できるスイーツ5選
●スウェディッシュキャンディ「スウェディッシュキャンディ」は、グミのような柔らかな食感のスウェーデンの伝統的なキャンディ。昨年アメリカでTikTokを中心に話題になり、そのブームが世界に拡大。自然なフルーツやベリーの甘みが特徴で、見た目の可愛さやASMR動画などで話題になっている。

図中には表れていないものの、2024年に「ハリボー チョコマシュマロ」という検索キーワードでブームに。この時は特定の商品への人気が集中していたが、その後さまざまな企業から「チョコマシュマロ」商品が発売され始め、ジャンルとしてのブームの兆しが出てきている。
なお2025年に大きく伸びているのは、バレンタインデーの影響によるものと同社は考察している。

今、韓国旅行の際のお土産として話題になっているのが「アンニョンサンド」。韓国のベーカリーチェーン「Paris Baguette(パリバゲット)」が仁川空港限定で販売しているクッキーサンドで、サクサクとしたバタークッキーの中にキャラメルクリーム、バタークリーム、マカダミアナッツ、エゴマの種を詰められている。
そのおいしさが口コミとして広がり、じわじわと検索人数が伸びていると同社は考察。

「ペコちゃんmilkyドーナツ」は、不二家が展開する新しいドーナツ専門店ブランド。
検索人数が伸びている期間ではたびたびニュースやテレビで取り上げられており、実店舗数はまだ少ないものの、催事や駅での期間限定での出店も増えている傾向に。

「ピーナツクイーン」とは、千葉県産のピーナッツを使用した高級感のあるフロランタン菓子。しっとりとしたバター風味の生地に、たっぷりのナッツを挟んだキャラメルヌガーが特徴で、ザクザクとした食感と豊かな香りを楽しむことができる。
同商品を手掛ける「ピーナツファクトリー」がオープンした2022年より検索がじわじわと増え続け、2025年に入り大きな伸びを見せているとのことだ。

<参考>
ヤフー・データソリューション『「DS.INSIGHT Trend」最新データで導き出した2025年のヒット予測(スイーツ編)』