
楽天とBrave1がウクライナスタートアップ支援で連携この取り組みの一環として、楽天は2025年5月21日から23日まで開催される防衛・安全保障総合展示会「DSEI Japan 2025」において、Brave1が支援する6社のウクライナスタートアップによるブース出展「Brave1 Powered by Rakuten」を支援する。出展企業は、ドローン、MedTech、Digital Twinなどの先端分野で豊富な実務経験を持つという。
出展するスタートアップは以下の通り。
・Dwarf Engineering LLC(電波妨害下でも作戦遂行可能なドローン制御技術を開発)
・Farsight Vision LLC(GNSSに依存しない地理空間インテリジェンスシステムを提供)
・Griselda(リアルタイムな状況認識と対応を支援する防衛技術プラットフォーム)
・LifesaverSIM(モバイル端末で救命スキルを学べるゲームベースのシミュレーション)
・Skyfall Industries LLC(UAVの大量運用実績を持つウクライナ最大のドローンメーカー)
・Swarmer(複数無人機を同時制御する協調運用ソフトウェアを提供)
これまで楽天は、ウクライナへの支援として「楽天クラッチ募金」やチャリティーTシャツなどを通じ、13億円以上の募金を集めた実績がある。また、ウクライナではメッセージングアプリ「Rakuten Viber」の普及率が98%に達し、2024年にはキーウに新オフィスを設立している。さらに、VEONとの協業を通じたインフラ再構築支援も実施しているという。
楽天は、Brave1との協力を通じてウクライナの技術と経済の発展、そして戦後復興への貢献を目指すとしている。