SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に 20代の6割近くは「商品知って1週間以内に購入」
THECOOは、「SNS時代の購買行動に関する調査」を行い、結果を公表した。

SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に...の画像はこちら >>
SNS時代の購買行動に関する調査

■SNSで新しい商品やサービスを知るきっかけとして多いものは、「フォローしているインフルエンサーや著名人の投稿」

SNSで新しい商品やサービスを知るきっかけとして多いものは何か聞いたところ、「フォローしているインフルエンサーや著名人の投稿」が最多となった。インフルエンサー投稿を通じて、商品やサービスを認識している可能性が高いことがうかがえる。


SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に 20代の6割近くは「商品知って1週間以内に購入」
SNSで新しい商品やサービスを知るきっかけはなにか

■SNSで知った商品で”欲しい”という気持ちを強く刺激するのは、「インフルエンサーが使っている様子を見て効果を実感した時」と「多くの人が良いと評価しているクチコミを見た時」

商品を認知したあと、購買意欲を刺激するものはなにかを調査したところ、「インフルエンサーが使っている様子で効果を実感した時」や「多くの人が良いと評価しているクチコミを見た時」が上位となった。

同社は、インフルエンサーの投稿で、認知から商品理解、購入検討まで大きな態度変容を促していると推測。また、購入検討のために、クチコミで情報収集しているとも推測し、インフルエンサーマーケティング・クチコミマーケティングの重要性が高いことを示していると分析している。

SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に 20代の6割近くは「商品知って1週間以内に購入」
SNSで購買意欲を刺激するものはなにか

■SNSで商品を知ってから実際にその商品を購入するまでの期間は年代によって異なり、20代は「その日~1週間以内」が58.6%とスピーディー

SNSで商品を知ってから購入するまでの期間を年代別に調査したところ、「その日~1週間以内」の割合が20代から40代で高い結果となった。

特に20代は「その日~1週間以内」が58.6%と高い割合となっており、SNSを日常的に利用し、情報収集から購買決定までのプロセスが他の年代と比較して非常にスピーディーであると同社は考察している。

対して50代は「1カ月以上かかる」が46.8%となった。SNS以外の情報も参考にしている可能性があり、他のチャネルと連携したマーケティングが必要と同社は推測する。

SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に 20代の6割近くは「商品知って1週間以内に購入」
SNSで商品を知ってから購入するまでの期間

■SNSで商品を知った後に実店舗に商品を確認しに行く割合は「よくある」「時々ある」が61.6%

SNSで商品を知ったあとに、実店舗へ確認に行く割合を調査したところ、「よくある」「時々ある」が全体の61.6%という結果に。SNSでの認知や商品理解が、店頭販売にも強く影響することがうかがえた。

SNSきっかけの買い物、「インフルエンサーから影響」が最多に 20代の6割近くは「商品知って1週間以内に購入」
SNSで商品を知った後に実店舗へ行く割合【調査概要】
調査対象期間:2025年7月11日~7月12日
調査対象:15~59歳の男女のうち、事前スクリーニング調査にて「新しい商品やサービスをSNSで知ることが多い」と回答した人
有効回答者数:1,000名
調査方法:インターネットリサーチ
調査機関:Freeasy

<参考>
THECOO調べ『SNS時代の購買行動に関する調査
編集部おすすめ