EXPASA浜名湖に常設立体迷路を含む複合型レジャー施設 ドッグランやカフェも備え2026年夏開業へ
中日本エクシスは、EXPASA浜名湖(集約)に複合型レジャー施設を新設すると発表した。

EXPASA浜名湖に常設立体迷路を含む複合型レジャー施設 ド...の画像はこちら >>
EXPASA浜名湖に複合型レジャー施設開業へ新施設は2026年夏の開業を予定しており、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)としては全国初となる常設の立体迷路を設置するという。


同計画は、NEXCO中日本、中日本エクシス、中部土木の3社による共同事業で、静岡県浜松市浜名区のE1東名高速道路 EXPASA浜名湖(集約)内において推進される。施設内には、体験型の立体迷路に加え、有料のドッグラン、浜名湖の風景を楽しめる屋内カフェなどの設置が予定されている。

EXPASA浜名湖に常設立体迷路を含む複合型レジャー施設 ドッグランやカフェも備え2026年夏開業へ
EXPASA浜名湖(集約)位置図敷地面積は約2,700平方メートルで、レジャーと休憩機能を融合した空間として整備される。これにより、サービスエリアでの滞在時間を観光・レジャーとして活用し、浜名湖の魅力を体感できる拠点となることを目指すとしている。

EXPASA浜名湖に常設立体迷路を含む複合型レジャー施設 ドッグランやカフェも備え2026年夏開業へ
施設イメージまた、施設建設に伴い、2025年9月10日から2026年夏ごろまでの期間、該当エリアは工事区域として立入禁止となる。この間、「恋人の聖地」として知られる鐘やハートロックのフェンスなどの一部施設も利用できなくなるとのことだ。

EXPASA浜名湖に常設立体迷路を含む複合型レジャー施設 ドッグランやカフェも備え2026年夏開業へ
工事場所
編集部おすすめ