10月18日(日)、お笑いコンビ・銀シャリの鰻和弘と橋本直がパーソナリティを務めるラジオ番組「銀シャリのほくほくマネーラジオ」(ニッポン放送・毎週日曜20時~)が放送され、鰻が、これまで経験した出来事の中でもっとも“自分らしい”と感じたエピソードを披露した。
毎回自由な話題でトークしているこの番組。
それは鰻が中学生の頃、誤って川に転落した際にとった行動が実に“鰻らしかった”という話で、思わずそれをやってしまった鰻は、自身の行動に恥ずかしさを感じたという。
鰻:中2の頃、夜、自転車乗ってBOOK OFF行くのが日課やってん
橋本:そのルーティーン分かるわ~。(子供の頃は)本屋がエンタテインメントやったからな
鰻:自転車で20分ぐらいのところにBOOK OFFがあって、そこに行くねんけど。そのとき俺ゼリーがめっちゃ好きで、ナタデココに物凄いハマってて。本当はアカンけど、自転車乗りながら食べようと思って
橋本:アカンやん、そんなん。危ない
鰻:分かると思うけど、ゼリーの剥がすところって、結構強めに力入れないと剥がれへんやんか。それで、なかなか開けへんな~と思ってグッと力入れたときに、ハンドルに手引っ掛かってもうて、ハンドルが左曲がってん
橋本:うん
鰻:左にちょうど柵がない川があって、そのまま自転車で突っ込んでもうてん。で、バシャーンって落ちるやん。落ちてまずとった俺の行動が、ナタデココどこや!って
橋本:(笑)
鰻:ナタデココどこいった!?って探したのが、あ~鰻やな~っていう…
橋本:“ナタデドコ”ってなったわけやな
自転車ごと川に落ちてそれどころではない状況にも関わらず、食べ物を最優先で考えた自分の思考に、情けなくなったと語った鰻。当然ナタデココは川に流されてしまい食べることができず、自転車も川の藻だらけで使えなくなり、散々な状態になったことを明かした。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20201018200000