元NHK職員でジャーナリスト、社会起業家のたかまつなな(32)が17日、SNSを通じて事実婚を発表した。同日に自身のYouTubeチャンネルを更新。
「たかまつななより大事なご報告」と題した動画をアップ。白い可れんな衣装で出演したたかまつは「この度、結婚することになりました」とニッコリ。「皆様には日ごろから応援していただいているので、どういう方なのかとかご紹介したいなと思いまして、今日はパートナーに来てもらっているので、皆様にご報告をできればと思っております」と話した。
スーツ姿のパートナーの男性が登場。顔はスタンプで伏せたが、ダンディーな声は公開した。そして「公私ともにお世話になっている」という、お笑いコンビ「ニッチェ」江上敬子も現れ、江上が進行を担った。
男性は「ヒデです」と自己紹介。江上は「一般の方ですね?芸能関係とかのお仕事はしてない?」と聞くと、ヒデさんは「はい、してないです」とうなずく。以前から婚活をしていたというたかまつは「私が結婚したい条件は、政治の話ができてイチャイチャできる人だったので。あと話し合いができる人」とうれしそうだ。
出会いについて、たかまつは「マッチングアプリです」と即答し、ヒデさんも「はい、アプリですね」。江上が「どういうところがいいなと思ってマッチングしたんですか」と質問。たかまつは「私は本当に政治の話ができる人がよかったので、政治の話ができる人ってどうやって調べればいいんだろうって。思いついたんです。『霞が関』で検索すればいいと」と笑い、江上は「ワード『霞が関』を入れたわけね?」と驚いた。
たかまつは「なんかみんな、どこで働いているとか書く…『丸の内で働いています』とか、大手町とか。『霞が関』って書いてるかもと思って」とひらめいたという。パートナーの方を向いて「もともと霞が関で働いてた時もあったっていう」とお相手について説明。ヒデさんは「前職の職場をボカすために、『霞が関』って公務員の人は書きがちだったりするので」と言い、たかまつも「官僚の人がね、よく」とうなずいた。
それを聞いた江上は「官僚では?」と聞くと、ヒデさんは「(官僚で)あった」と認めた。江上が「え、昔官僚だったの?」と聞くと、ヒデさんは「ごく短い(期間)」と明かした。見事マッチングし、メッセージや電話、食事を重ねて親交を深めたそうだ。
たかまつは正体を隠さずにマッチングアプリをしていたそう。ヒデさんは「プロフィル見た瞬間に、その人しかおらんやん、と。むしろなりすましかな、って、一瞬」と本人かどうか疑ったという。「1回話してみたら面白そうだな、話が合いそうだなと」と語った。
事実婚にも言及。たかまつは「すごくいろいろ考えたんですけど、やっぱ名字を変えたくないなと。生まれてきたからずっと使ってきたので。お互い変えたくないとなって。だったら、事実婚にしようかという話になって。ヒデさんの方が、どちらかというと」と言うと、ヒデさんは「いいんじゃない、と」。賛成した理由についてヒデさんは「籍を入れたら今は(姓を)一緒にしないといけない。(たかまつが)活動の関係で名字が変わるとだいぶ困るだろうし。
たかまつにとって結婚は「人生で一番幸せなタイミングかもしれない」という一大事。「その時に、名字が変わるのって…。後ろ向きな気持ちになるかなと思って、それももったいないなと思って。もちろん名字を変えたい方もいらっしゃると思うけど、私たちの場合は変えたくなかったので、選択的夫婦別姓が導入されるまでは。導入されたら別に、籍を入れてもいいかもしれません。皆さんのいろんな選択が実現できる社会になるといいですよね」と話した。