ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月27日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さんと小室圭さんの結婚について解説した。
【眞子さまご結婚】記者会見に臨まれる秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまと、小室圭さん=2021年10月26日午後1時59分、東京都内のホテル(代表撮影) 写真提供:産経新聞社
小室圭さんと眞子さんが結婚 ~2人で記者会見
眞子さん)私たちは2人で新しい生活を始めることになります。これから生きて行くなかで、また違った形での困難があると思います。しかし、これまでもそうであったように、2人で力を合わせて共に歩いて行きたいと思っています。秋篠宮家の長女、眞子内親王殿下と小室圭さんの婚姻届けが10月26日午前10時ごろに提出され、受理された。眞子さまは皇室を離れ、小室眞子さんとなっている。午後には2人で記者会見に臨み、その一端を放送。今後2人はアメリカに渡り、新たな生活を始める。
飯田)婚約の内定が発表されてから4年余り。
高橋)眞子さんの声はすごく可愛らしいですね。これまで声があまり聞こえませんでしたが、ずいぶん可愛らしい声だなと思って聞いていました。
アメリカでの新生活
高橋)アメリカで生活するのですね。日本ではないのですね。
飯田)日本ではない。
高橋)私もアメリカで暮らしたことがありますが、アメリカに住む多くの人は「日本で暮らすのは嫌だ」という人です。
飯田)新しい、新天地を求めてというような。
高橋)確かにいろいろなプライバシーは日本とは大分違いますからね。逆に言うと、日本はそんなに居づらかったのかなと思いました。アメリカに行って新生活をしたいということを、かなり強調されていましたから。
飯田)昨日(26日)は外国記者クラブからも代表質問がありました。メーガン妃との比較はどうなのかという質問も飛んでいましたけれど、海外の人にとっては、そういうところを思い起こす部分もあるのでしょうね。
自由なアメリカでエンジョイしていただきたい
高橋)完全に私人ですよね。
飯田)そうですね。私人の立場。
高橋)皇籍離脱して、考えてみれば皇室の方にはいままで戸籍がなかったわけでしょう。
飯田)そういうことになりますね。
高橋)私人になって、アメリカで生活するということですが、アメリカは自由な国だから、エンジョイしてもらいたいと思います。
今後はマスコミも静かに見守るべき
飯田)いろいろメールやツイッターでもいただいております。
高橋)私人になっていますから。プライバシーを暴いてどうのこうのというのは、やらない方がいいと思いますけれどね。
飯田)静かに祝福すれば、それでいいのではないかと思います。
高橋)これが皇室のなかで女系の宮家をつくるとか、そういうことであれば大きな議論になって当たり前なのですけれど、皇籍離脱したわけです。普通の私人として、平等に扱うということだと思います。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20211027070041