2月1日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が放送。先日、Yahoo!ニュースオリジナルの記事および動画の『RED Chair』で、5人組YouTuber「コムドット」のリーダー・やまとと対談した時のエピソードを語った。
「『RED Chair』で、コムドットのやまとくんと対談したんです。やまとくんにYouTubeの戦略とかを聞いて『なるほど……』って。最初、オファーをもらった時は本当にびっくりしたんですけど、話したらいろんなイメージが変わって、凄く良かったです。
やまとくんからYouTubeの話を聞いて勉強になったから、『(自分のYouTubeチャンネルに)生かそうかな』と思ったんだけど……コムドットのチャンネル登録者数は406万人ですから。406万人なんて、何をしたら越えられるか思い付かないです(笑)。(※『佐久間宣行のNOBROCK TV』チャンネル登録者数は81万人)
まずはたぶん、コムドットみたいにスッとした5人で始めないとダメでしょうね。僕のYouTubeのメインキャストは、僕と、パン屋さんになりたいディレクターだから。そんな2人でやっているので。
やまとくんとか、彼ぐらいの20代半ばの青年と接するたびに思うことが、本当に『ピラメキーノ』(過去にテレビ東京系で放送されていた、子ども向けバラエティ番組)に携わっていて良かったなと。『ピラメキーノ』の、ど真ん中の世代なんですよ。『えっ、ピラメキーノって佐久間さんなんですか!?』って、そこで、僕に対するやまとくんの尊敬が変わった気がする(笑)。『ピラメキーノ』のおかげですよ、本当に」
コムドットといえば、開始から4年でチャンネル登録者数400万人を突破した、大人気YouTuber。
また、『佐久間宣行のNOBROCK TV』は最近80万人を突破したばかりで、佐久間は「1年半前にYouTubeを始めて、僕みたいなおっさんのYouTubeなので、なかなか苦労すると思ったんですけど。なんとか80万人に行って、うれしいんですよ!」とコメント。次の目標はチャンネル登録者数82万人の、お笑いコンビ・アイデンティティのYouTubeチャンネルだと言い、「あと2万人。それを超えるためにはYouTubeで僕もモノマネをやっていくしかないのかな?」と冗談を言い、笑いを誘った。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230202030000