All About ニュース編集部では、全国10~60代の男女226人を対象に「グルメが魅力的だと思う宮崎県の道の駅」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式で紹介します!
■2位:フェニックス(宮崎県宮崎市)/27票
2位は「フェニックス」でした。宮崎市の日南海岸沿いに位置し、マンゴーや日向夏を使ったソフトクリームが人気を集めています。景色の良さや土産物の充実度も評価され、多くの人が宮崎らしさを感じられるスポットとして支持しています。
回答者からは「マンゴーのソフトクリームが食べてみたい」(50代女性/新潟県)、「特産物の日向夏やマンゴーを使ったソフトクリームが絶品」(30代男性/神奈川県)、「お土産の品数が豊富そう。是非行ってみたい」(40代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられていました。
■1位:北川はゆま(宮崎県延岡市)/29票
1位は「北川はゆま」でした。延岡市にある道の駅で、生しらす丼やチキン南蛮など、地元の食材を活かした豊富なメニューが魅力です。多彩なご当地グルメがそろい、旅行者が宮崎の味覚を一度に楽しめる場所として高く評価されています。
回答者からは「レストラン、カフェのしらす丼が有名でしらす好きにはたまらない」(20代女性/高知県)、「延岡市といえばしいたけが有名ですし、道の駅でしいたけカレーが堪能できるのでご当地グルメを味わいたい方にピッタリだと思います」(30代男性/福岡県)、「地元で採れた新鮮な『生しらす丼』や、延岡名物の『チキン南蛮』、宮崎ならではの『冷や汁』など、魅力的なグルメを楽しむことができます」(40代女性/滋賀県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:田中 寛大
一橋大学大学院社会学研究科修了後、国の所管法人に入職。地方公共団体の情報化支援や広報を担当。