All About ニュース編集部は8月18日、10~60代の男女250人を対象に「車中泊スポット」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「中国・四国地方の車中泊スポット」ランキングを紹介します!

■2位:RVパークたまがわ(山口)/69票
2位は、山口県萩市の「RVパークたまがわ」。
山口県の北部を流れる田万川(たまがわ)沿いの田万川キャンプ場、田万川温泉「憩いの湯」の敷地内に位置します。徒歩2分で日本海の海水浴場、目の前には温泉という家族連れに人気のロケーション。キャンプ場のトイレ、炊事施設を利用でき、周辺には地元の新鮮な魚介や野菜、地酒などがそろう道の駅や飲食店、コインランドリーなど便利な施設が充実しています。

回答者からは、「温泉やキャンプ場も近く、海水浴場もあり、新鮮な野菜も売っています。(60代男性/兵庫県)、「近くに海水浴場もあり、家族連れで楽しめるからです」(20代男性/東京都)、「RVパークの目の前が温泉という抜群の環境で、家族連れに人気のキャンプ場だからです」(60代男性/愛知県)などの声がありました。

■1位:道の駅 みやま公園(岡山)※仮眠可/74票
1位は、岡山県玉野市の「道の駅 みやま公園」。標高50~180mに位置する山々と瀬戸内海に囲まれた立地で、桜や紅葉の名所としても知られています。ミニパターゴルフ場や遊具のあるわんぱく広場、ドッグラン、伝統的なイギリス庭園や散策コーナー、採れたての野菜や鮮魚を販売する「直販コーナー」など家族連れでも1日中楽しめるスポットが充実しています。

回答者からは、「紅葉が楽しめる秋に行ってみたいです。地元のフルーツや野菜をたくさん買いたい。食事も美味しそうで、ぜひ行ってみたい」(30代女性/神奈川県)、「広大な敷地を持つ公園内にあり、緑豊かな環境で車中泊ができます。芝生広場や遊具もあるため、お子様連れのファミリーにもおすすめです」(60代男性/広島県)、「行ったことがない! みんないいとおすすめしてくれた」(30代男性/青森県)などのコメントが寄せられました。


※回答者からのコメントは原文ママです
※当ランキングは、掲載時点で車中泊や休憩が可能とされている施設をご紹介していますが、現地のルールが変更となる場合があります。ご利用の際は最新情報をご確認ください

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
編集部おすすめ