■2位:地獄温泉(熊本県)/79票
2位は「地獄温泉(熊本県)」でした。
回答者からは「テレビで見て一度は行きたいと思ったから」(20代女性/大阪府)、「地獄というワードが気になるから」(40代男性/鹿児島県)、「地獄の景色が面白い。幼少期に行ったが、強い硫黄の匂い共に記憶に残っている。また温泉地の歴史も面白い」(40代女性/神奈川県)などのコメントがありました。
■1位:黒川温泉(熊本県)/104票
1位は「黒川温泉(熊本県)」でした。熊本県阿蘇郡南小国町に位置する黒川温泉は、山あいにひっそりと広がる情緒豊かな温泉地。30軒ほどの宿がそれぞれ異なる源泉を持ち、入湯手形で湯めぐりが楽しめる仕組みも好評です。木造の建物や石畳の温泉街の景観が保たれており、和の趣を感じながら滞在できるのが魅力です。
回答者のコメントを見ると「高級旅館が多く、温泉に合わせて非日常感を味わえそうだから」(40代女性/埼玉県)、「1度行きましたが、お肌がスベスベになって驚きました。もう一度行きたいです」(20代女性/愛知県)、「学生時代の友人がデートで行って良かったと聞いています。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。