自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月28日~9月2日の期間、全国20~70代の男女215人を対象に、「ダム(沖縄・九州地方)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「好き&行ってみたい沖縄県のダム」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:カンジンダム/20票
カンジンダムは沖縄本島北西部の緑豊かな山あいにある、観光にはまだ穴場ともいえるダムです。自然に囲まれた環境が心地よく、ハイキングコースを歩けばダム湖を一望できるスポットも見つかります。観光地の喧騒(けんそう)とは無縁の静けさが魅力で、ゆっくり自然と向き合いたい人にはぴったり。観光とは少し違った視点で沖縄を楽しみたい人にぜひおすすめしたい場所です。

回答者からは「沖縄を感じるネーミングだから」(30代女性/北海道)、「ホタルなども生息していて素敵」(30代回答しない/愛知県)、「沖縄のダムって本州と一緒なのか気になる」(30代男性/大阪府)、「ダムの名前が気になったので実際に見てみたいから」(30代女性/岡山県)といった声が集まりました。

■1位:石垣ダム/21票
石垣ダムは石垣島の美しい海と山に抱かれた絶景スポット。青い海と緑の山並みが織りなす風景の中に静かに佇む姿は、自然と人工物の調和を感じさせてくれます。ダム湖には沖縄県内初の吊り橋「セイシカの橋」がかかっており、観光のついでに訪れるだけで思わず写真を何度も撮りたくなるようなフォトジェニックなロケーションです。アクセスも比較的良く、ドライブ途中に立ち寄るには最適。静けさと景色の美しさを堪能できる、石垣島ならではの「訪れたいダム」です。

回答者からは「熱帯雨林を散策するにはぴったりな場所だと思います」(30代女性/愛知県)、「日本最南端のダムだから。
また、セイシカ橋というのがかかっていて沖縄県で初の吊り橋を見ることができるから」(20代男性/京都府)、「ダムからは名蔵湾や周辺の美しい景観を一望することができます。 山間部に位置しているため、のんびりと散歩を楽しむことができ、星空観察にも適した場所です」(40代女性/鹿児島県)、「景観が沖縄ダムで5本の指に数えるほど美しく非日常感を感じさせる」(30代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ