自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月26日~9月2日の期間、全国10~70代の男女247人を対象に、「ダム(東北地方)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「好き&行ってみたい秋田県のダム」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:相野々ダム/29票
相野々ダムは、横手市の山あいにひっそりとたたずむ、知る人ぞ知る自然の癒しスポットです。春には新緑がまぶしく、秋には紅葉が湖面を彩り、どの季節に訪れても心がほどけるような風景が広がります。近隣には相野々ダム公園やキャンプ場が整備されており、家族連れにも人気のスポット。都市部から離れた静けさが心地よく、散策や景色を眺めるだけでも十分に満足できる場所です。派手な観光施設があるわけではありませんが、だからこそ自然とじっくり向き合える、そんな時間がここにはあります。

回答者からは「ダムと一緒に芝桜が見てみたいから」(50代女性/京都府)、「山奥の自然いっぱいの場所のダムを見たい」(40代男性/兵庫県)、「テレビでやってて良さそうだったから」(20代女性/大阪府)、「涼しさを感じられそうだから」(20代女性/長野県)といった声が集まりました。

■1位:玉川ダム/35票
秋田県の自然美を象徴するような玉川ダムは、奥羽山脈のふもとに広がる壮大な景観と秋田県で唯一「ダム湖百選」に選ばれた「宝仙湖」のエメラルドグリーンの水面が印象的なダムです。近隣には玉川温泉をはじめとした観光地もあり、アクセスのしやすさも人気の理由の1つ。ダム湖を囲む山々が四季折々の彩りを添え、訪れるたびに違った表情を見せてくれます。写真映えする風景はもちろん、自然と向き合う静かな時間も楽しめる、秋田を代表する名スポットです。

回答者からは「貯水量も多く、高低差もある巨大ダムとのことなので迫力を感じてみたいからです」(40代女性/青森県)、「展望台から眺める景色は爽快で、湖の色が晴天時にはエメラルドグリーンに輝き美しい」(40代女性/愛知県)、「道路沿いの展望場所もダムを眺められるのが良いから」(70代女性/香川県)、「下流公園から流れる水が綺麗なので、すごく魅力的なダムです。
紅葉の時期になると、特に景色がすごく鮮やかです」(30代男性/兵庫県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ