自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月26日~9月2日の期間、全国10~60代の男女224人を対象に、「ダム(中国・四国地方)」に関するアンケートを実施しました。
■2位:粟井ダム/24票
観音寺市にある粟井ダムは、市街地からほど近い場所にありながら、自然に包まれた静かな時間を楽しめるダムです。日常の延長で訪れやすく、周囲には展望台や遊歩道も整備されているため、散策や軽い運動にもぴったり。季節ごとに変化する木々や水辺の風景は、ふと立ち寄った人の心をそっと癒してくれます。派手さはないけれど、生活に寄り添うような存在感があり、地元住民からも支持を受けています。
回答者からは「標高991メートルの雲辺寺山の山間部の川から流れる霊場札所のダムで下流では瀬戸内海が見えます」(60代男性/兵庫県)、「香川県特有の美しい景色とダム湖のコントラストを楽しみたい」(30代女性/東京都)、「粟井ダムは、ダムの上から観音寺市を一望できる眺望が魅力です。『四国堰堤ダム88箇所巡り』の第72番札所にも指定されており、ダムカードが取得可能です」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
■1位:豊稔池ダム/45票
観音寺市にある豊稔池ダムは、日本で唯一の石積式マルチプルアーチダムという特異な構造を持ち、国の重要文化財にも指定されている歴史的価値の高いダムです。重厚な石積みのアーチが連なる姿は圧巻で、水の流れと融合した風景はまさに芸術的。特に「ゆる抜き」と呼ばれる放流時には、その迫力ある光景を一目見ようと多くの観光客が訪れます。技術の粋と時代を超えた美しさが共存する、香川県が誇る唯一無二の名所です。
回答者からは「古代遺跡のような荘厳な風格を漂わせているから」(20代男性/京都府)、「城壁みたいなダムの見た目がかっこいい。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
その中から、「好き&行ってみたい香川県のダム」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:粟井ダム/24票
観音寺市にある粟井ダムは、市街地からほど近い場所にありながら、自然に包まれた静かな時間を楽しめるダムです。日常の延長で訪れやすく、周囲には展望台や遊歩道も整備されているため、散策や軽い運動にもぴったり。季節ごとに変化する木々や水辺の風景は、ふと立ち寄った人の心をそっと癒してくれます。派手さはないけれど、生活に寄り添うような存在感があり、地元住民からも支持を受けています。
回答者からは「標高991メートルの雲辺寺山の山間部の川から流れる霊場札所のダムで下流では瀬戸内海が見えます」(60代男性/兵庫県)、「香川県特有の美しい景色とダム湖のコントラストを楽しみたい」(30代女性/東京都)、「粟井ダムは、ダムの上から観音寺市を一望できる眺望が魅力です。『四国堰堤ダム88箇所巡り』の第72番札所にも指定されており、ダムカードが取得可能です」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
■1位:豊稔池ダム/45票
観音寺市にある豊稔池ダムは、日本で唯一の石積式マルチプルアーチダムという特異な構造を持ち、国の重要文化財にも指定されている歴史的価値の高いダムです。重厚な石積みのアーチが連なる姿は圧巻で、水の流れと融合した風景はまさに芸術的。特に「ゆる抜き」と呼ばれる放流時には、その迫力ある光景を一目見ようと多くの観光客が訪れます。技術の粋と時代を超えた美しさが共存する、香川県が誇る唯一無二の名所です。
回答者からは「古代遺跡のような荘厳な風格を漂わせているから」(20代男性/京都府)、「城壁みたいなダムの見た目がかっこいい。
ダムの周りを囲むように森林があって無機質なコンクリートと自然の調和が面白いから」(30代女性/広島県)、「重要文化財に指定されていて、歴史を感じられる壮大なお城のようなダムだから」(30代女性/東京都)、「石積みの多連アーチ式という唯一無二の造形美。放水時の水のカーテンは圧倒的な写真映えで、夕景・夜間のライトや星空とも相性抜群。“造形を観る”目的で訪ねたい」(40代男性/宮城県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ