All About ニュース編集部では、9月5日、全国20~70代の男女250人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「1人旅で行きたい栃木県(日光・鬼怒川・那須エリア)の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:那須湯本温泉/43票
那須湯本温泉は、標高約835mに位置する那須高原の歴史ある温泉地で、硫黄泉の湯けむりと独特の香りが漂います。周辺には「那須温泉神社」や九尾の狐伝説で知られる「殺生石」があり、火山地形と神話が重なる独特の景観を楽しめます。山間に佇む宿も多く、静かに滞在したい1人旅にも向いた落ち着いたエリアです。
回答者からは「鬼怒川温泉よりも北に位置しているので落ち着いているエリア、一人旅歓迎の宿もあり鉄道からのアクセスも良い」(50代女性/静岡県)、「ついでに那須を観光したいから」(30代女性/神奈川県)、「自然豊かな地域で、空気が美味しそう。こういう場所で時間を気にせずゆっくり過ごす旅行がしたい」(20代女性/高知県)といった声が集まりました。
■1位:鬼怒川温泉/147票
鬼怒川温泉は、鬼怒川渓谷沿いに広がる温泉地で、渓谷のダイナミックな風景と四季折々の自然が楽しめます。「鬼怒川公園」や「龍王峡」などの自然観光スポットも近くにあり、静かな環境で過ごせる宿泊施設も豊富です。東京方面からのアクセスも良く、日光観光との組み合わせにも適した立地です。
回答者からは「疲労回復効果のある温泉で心身ともに安らげそうだから」(30代女性/石川県)、「以前よりは寂れてしまいましたが、お湯質はなめらかで、周辺観光地も多く、一人旅には最高の場所だと思います」(30代女性/愛知県)、「鬼怒川の龍王峡にかかる,楯岩大吊橋を渡って見える紅葉の景色が絶景です。川沿いには沢山温泉ホテルがあります。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。