All About ニュース編集部では、2025年9月5~6日の期間、全国10~60代の男女238人を対象に、「道の駅(旅の目的)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「旅の目的地にしたいと思う広島県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:リストアステーション(庄原市)/27票
庄原市の自然に抱かれるようにたたずむ「リストアステーション」は、光のガラスのドームが目印の建物。地元産の野菜や加工品が並ぶ直売所が魅力の道の駅です。周辺には比婆山をはじめとする山岳地が広がり、登山や森林浴の拠点にも最適。春は新緑、秋は紅葉と、四季を感じられる風景のなかで、静かに時間を過ごすことができます。近隣には希少な山野草「節分草(セツブンソウ)」が咲き、見頃の2~3月には多くの人でにぎわいます。都会の喧騒(けんそう)を離れ、自然の中で深呼吸したくなるような、素朴で居心地のよい場所です。

回答者からは「地元の名産が沢山揃っている」(30代女性/神奈川県)、「グルメが魅力だから」(40代女性/埼玉県)、「併設レストラン『avenir town(アヴェニールタウン)』では、地元野菜をふんだんに使った創作ランチやビーフシチューが人気で、洋食一筋30年以上のシェフが手がける料理は、県外から訪れる人もいるほどの実力派のお店だから」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。

■1位:スパ羅漢(廿日市市)/35票
廿日市市の山あいにある「スパ羅漢」は、天然温泉と自然に囲まれた癒やしのロケーションが人気の道の駅です。日帰り入浴ができる施設が併設されており、ドライブや登山のあとに立ち寄ってゆったり過ごす人も多く見られます。食事処ではすっぽん料理をリーズナブルな価格で楽しめることも魅力の1つ。近くには渓谷や滝が点在し、紅葉や川遊びといった季節の楽しみも豊富です。観光地の華やかさとは一線を画す、静かで落ち着いた雰囲気が魅力で、旅の途中で心と体をリセットしたい時にぴったりの場所です。


回答者からは「温泉があるので、疲れた体を癒せそうだと思ったから。また、温泉の種類も豊富で満喫できそうだと思ったから」(30代女性/神奈川県)、「ラドン泉の温泉施設を持つ珍しい道の駅。すっぽん鍋定食やすっぽんスープは好評」(60代男性/香川県)、「山間の渓流を望みながら足湯に浸かり、疲れを癒します」(40代男性/山形県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ