その中から、「旅の目的地にしたいと思う鳥取県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:大栄(北栄町)/21票
北栄町は、『名探偵コナン』ファンにとっては聖地とも言える場所。道の駅「大栄」にはキャラクターの像が設置されており、隣接する「青山剛昌ふるさと館」では、原作者・青山剛昌氏の出身地ならではの展示やグッズが楽しめます。周辺にはコナン通りなどもあり、道の駅を中心に散策する楽しさも。さらに名産の梨やスイカ、新鮮な野菜といった地元産品の販売も好評で、家族連れにもおすすめの観光&買い物スポットです。
回答者からは「スイカのスイーツが人気」(40代女性/福島県)、「農産物直売所では地元農家が毎朝取れたての野菜を提供し、レストランでは地元の素材を活かした料理が楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「観光や休憩の拠点として便利で、地域の魅力を気軽に味わえる」(30代女性/千葉県)、「雰囲気がいいから」(20代男性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:神話の里 白うさぎ(鳥取市)/67票
鳥取市にある「神話の里 白うさぎ」は、古事記にも登場する「因幡の白うさぎ」伝説の舞台・白兎海岸に建つ道の駅で、神話の世界に触れられる唯一無二のスポットです。目の前には海岸が広がり、夕暮れ時には幻想的な景色が楽しめます。隣接する白兎神社も“縁結びの神様”として知られ、パワースポット巡りを楽しむ人にも人気。お土産売り場では地元の銘菓や特産品が豊富に揃い、観光とグルメが一度に味わえる魅力たっぷりの道の駅です。
回答者からは「白うさぎの名を冠した料理メニューは独自性があり、味も美味しい」(40代男性/山形県)、「海を見ながら海鮮料理が食べられるレストランが良いと思った。すなば珈琲など話題になったスポットや縁結びにご利益のある神社も隣接しているとのことで、長時間楽しめると思ったから」(30代女性/神奈川県)、「因幡の白兎の伝説が残る白兎海岸が眼前に広がる風光明媚な道の駅で、いけす料理やコーヒーソフトクリームなども美味です」(60代男性/兵庫県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。