All About ニュース編集部では2025年9月8日、全国10~60代の男女222人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「絶景が楽しめると思う青森県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:十三湖高原(五所川原市)/27票
五所川原市の「十三湖高原」は、十三湖と日本海を見晴らす高原に位置し、空と水と緑が一体となった広がりのある景観が魅力です。特に夕暮れ時には、湖面に沈む夕日が幻想的な光景が。他にも広々とした自然の中を走る全長136mの滑り台が人気スポットです。名物のしじみ料理をはじめとした地元グルメも人気で、ドライブの途中に立ち寄る人々の舌と心を満たしています。自然と食、そして絶景が調和した、青森らしい魅力が詰まったスポットです。

回答者からは「津軽半島の十三湖を一望できる高台に立地しており、日本海に沈む夕日と湖のコントラストは絶景」(60代男性/大阪府)、「津軽国定公園に指定されている十三湖の畔の高原牧草地にあり、周辺360度を見渡せる展望台からは、十三湖はもちろん、秀峰岩木山、八甲田連峰、中山山脈、そして日本海が見られる絶景スポットだからです」(60代女性/愛知県)、「高原の牧草地と湖と山の広大な景色が見れる場所でレインボー滑り台から自然の世界も見れるから」(30代女性/東京都)といった声が集まりました。

■1位:奥入瀬(十和田市奥瀬)/45票
「奥入瀬」は、十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流のほとりに位置し、森と水が織りなす美しい自然風景が目の前に広がります。季節の移ろいを感じられる新緑や紅葉の時期は特に人気。大自然の中のBBQテラスや遊歩道では、耳をすませば水音と風のささやきが響き、日常を忘れるようなひとときが楽しめます。自然と共に過ごす心豊かな時間を求める人に、ぜひ訪れてほしい場所です。

回答者からは「渓流を見て癒されたい」(40代女性/埼玉県)、「奥入瀬渓流の自然美を満喫できる立地で、周囲の森や川の景観が素晴らしい。四季ごとに変わる渓流の風景を楽しめるほか、散策やサイクリングの拠点にもなるので、自然好きには最高のスポット」(30代女性/秋田県)、「奥入瀬渓流に立ち寄って、自然の美を楽しんで欲しい」(50代女性/宮城県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ