All About ニュース編集部では、2025年9月5~8日の期間、全国10~60代の男女233人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「1人旅で行きたい新潟県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:月岡温泉/42票
月岡温泉は、新潟県屈指の美肌の湯として名高い温泉地です。エメラルドグリーンに輝く硫黄泉は肌にやさしく、入浴後はしっとりすべすべに。おしゃれなカフェやショップが点在する温泉街も魅力の1つで、美しい湯と温泉街の風情を1人でゆったり楽しめると好評です。

回答者からは「日本有数の硫黄含有量を誇るエメラルドグリーンの湯は美肌効果が高く、ひとりでじっくり温泉を堪能するのに最適」(50代男性/東京都)、「美肌の湯として有名で、硫黄泉の香りや色がいかにも『温泉に来た』という気分にさせてくれる点が魅力的だから」(30代男性/富山県)、「『美人の湯』として有名なエメラルドグリーンの湯に惹かれました。温泉街の雰囲気も華やかで散策しやすく、一人旅でも安心して滞在できそうです。食事も新潟の美味しいものを堪能でき、温泉と合わせて満喫できるのが魅力です」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。

■1位:越後湯沢温泉/126票
越後湯沢温泉は、新幹線でアクセスできる利便性の高い温泉地で、四季折々の自然を楽しめるリゾートエリアとして人気です。冬はスキーやスノーボードなどウインタースポーツが盛んで、アクティブに楽しみたい1人旅にもぴったり。地元のグルメや日帰り温泉も楽しめ、観光・グルメ・温泉と満喫できる点が、支持を集めました。

回答者からは「奈良時代の『行基の湯』が起源とされる古い温泉地で、江戸時代から湯治場として栄えていたから」(20代男性/千葉県)、「川端康成の小説の雪国のモデルになった温泉地だから」(30代女性/高知県)、「鉄道からのアクセスが良く、スキー客のためのホテルも多く一人旅の受け入れも万全です」(50代女性/静岡県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです


この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。
現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ