旅行の拠点としてホテルを選ぶとき、アクセスの良さは重要なポイント。駅近や主要エリアへの移動のしやすさが、旅のスムーズさを左右します。


All About ニュース編集部では、2025年9月2~11日の期間、全国20~70代の男女289人を対象に、「関東地方の三井ガーデンホテル」に関するアンケートを実施しました。

その中から、立地が便利だと思う「関東地方の三井ガーデンホテル」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京/49票
銀座や日比谷、有楽町といった都心の主要エリアから歩いてアクセスできる「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」は、観光にもビジネスにも動きやすい立地がうれしいホテル。客室はすべて18平方メートル以上と広めで、シモンズ製ベッドを備えているため、出張や観光後も心地よく眠れます。

回答者からは「羽田空港から乗り換えなしで最寄り駅まで行けるし、日比谷線や銀座線にも簡単に乗り換えられる」(30代男性/北海道)、「地下鉄の東銀座駅や銀座駅から徒歩数分で、どこへ行くにもアクセス抜群」(30代女性/北海道)、「銀座も有楽町も近くて都心の中ではとても便利そう」(20代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

■1位:三井ガーデンホテル銀座プレミア/65票
「三井ガーデンホテル銀座プレミア」は、銀座駅からすぐの抜群の立地が魅力。ショッピングやグルメを満喫したい人にぴったりなホテルです。16階のロビーやレストランからは、東京湾や都心の夜景を一望できます。

回答者からは「人気の銀座エリアにあり、非常によい立地」(60代男性/新潟県)、「銀座駅、有楽町駅、新橋駅など複数の駅から徒歩圏内で、東京観光やビジネスに最適」(50代男性/東京都)、「銀座駅や主要観光地へのアクセスが良く、周辺に飲食店やショッピング施設も多く、初めて訪れる人でも迷わず便利に過ごせる」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。
東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ