国内屈指の繁華街やテーマパークなどにぎやかな観光スポットが集積している大阪府ですが、府内には1人旅にもぴったりな、自然豊かな温泉地も充実しています。

All About ニュース編集部では、2025年9月5日、全国10~60代の男女238人を対象に「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。
その中から、1人旅で行きたい「大阪府の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:箕面温泉(大阪府)/89票
JR大阪駅から電車で約40分でアクセスできる、箕面(みのお)市の「箕面温泉」。国定公園「明治の森箕面国定公園」に囲まれた自然豊かな立地で、高台から大阪平野を一望できる露天風呂が自慢の施設や多彩なお風呂やサウナを楽しめる日帰り温泉施設があり、とろりとした肌触りの炭酸水素塩泉は“美肌の湯”として知られています。

※「大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン」は2025年3月31日よりリニューアル工事のため休館中

回答者からは、「一人でも充分に楽しめる温泉施設がある、日帰り旅行ができるためぶらっと行きたい」(50代回答しない/大阪府)、「近くに箕面の滝があったり、大阪市内にアクセスしやすいと思うから」(20代男性/大阪府)、「好きなカヌレ屋さんが箕面にあるからついでに行きたい」(30代女性/広島県)、「箕面の滝や紅葉が美しいことで知られ、自然散策と温泉が楽しめるから」(40代男性/静岡県)などのコメントが寄せられました。

■1位:犬鳴山温泉(大阪府)/91票
大阪府泉佐野市にある「犬鳴山(いぬなきやま)温泉」は、関西空港から約30分の立地でありながら、“関西の奥座敷”とも呼ばれる大自然に囲まれた温泉地。のどかな山里で、渓流を望む露天風呂や“美人の湯”として知られる名湯、郷土料理を堪能できます。温泉地周辺には「七宝瀧寺(しっぽうりゅうじ)」や「行者の滝」など、全国的に有名な神秘的なパワースポットが点在しています。

回答者からは、「山の中で静かに過ごせる。滝の音が聞こえる露天風呂が心を落ち着かせてくれる」(50代女性/兵庫県)、「ゆったりリラックスできる空間と良質なお湯が魅力的」(30代女性/神奈川県)、「散策ハイキングと温泉両方満喫。小規模施設で1人旅も利用しやすい」(40代男性/沖縄県)、「パワースポットで行きたいところがあるから」(50代女性/神奈川県)などの声がありました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。
All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
編集部おすすめ