その中から、「好き・行ってみたい青森県の紅葉スポット」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:十和田湖(青森県・秋田県)/55票
青森と秋田にまたがる十和田湖は、静かな湖面に映る紅葉の美しさが印象的な秋の名所です。湖畔や外輪山の木々が赤や黄に色づき、全山見事に紅葉します。遊覧船から望む景色は格別で、湖沿いの遊歩道をのんびりと歩けば、風に揺れる落ち葉や水辺の風景に心が癒されます。四季折々の魅力がある十和田湖ですが、特に紅葉の時期はひときわ華やか。訪れる人の心に残る風景が広がります。
回答者からは「十和田湖が大好きで何度か行っています。秋も紅葉が湖面に映えて非常に美しいので、何度でも訪れたいです」(40代女性/東京都)、「十和田湖の湖面に映る紅葉と、奥入瀬渓流沿いの遊歩道を彩るモミジやブナが圧巻」(50代男性/神奈川県)、「十和田湖は透明度の高い湖面に映る紅葉が絶景で、奥入瀬渓流と合わせて楽しめるのも魅力。自然のスケール感と静けさを満喫したいから」(30代男性/東京都)といった声が集まりました。
■1位:奥入瀬渓流/62票
十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、四季の移ろいが美しい人気の自然散策スポット。秋になると渓流沿いの木々が鮮やかに色づき、透き通る清流と紅葉のコントラストが織りなす風景はまさに絶景です。全長約14kmにおよぶ遊歩道には、阿修羅の流れや雲井の滝など見どころも多く、ゆったりと自然と向き合える時間を楽しめます。渓谷美と紅葉が調和する奥入瀬は、青森の秋を代表する絶好の紅葉スポットです。
※自然環境保全と渋滞解消のために、毎年紅葉の時期にマイカー交通規制を行っています。詳しくは奥入瀬渓流の公式Webサイトなどをご確認ください。
回答者からは「渓流沿いに広がる紅葉がまるで絵画のように美しく、歩きながら自然の彩りを楽しめるのが魅力です。滝や清流と紅葉の組み合わせは、青森ならではの風景で、癒しと感動を同時に味わえます。写真映えも抜群です」(50代女性/東京都)、「ブナやカエデ、ナナカマドなどが色づき、滝や奇岩とともに幻想的な景観を楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「奥入瀬渓流は美しい渓流沿いに広がる紅葉がとても有名で、写真で見るたびに魅了されるから」(30代男性/富山県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。