広い土地に広がるコスモス畑は、人混みを気にせずゆったり過ごせる癒しの場所。淡いピンクの花が風に揺れる光景を、静かに見つめてみたいと思わせる季節の贈り物のようです。


All About ニュース編集部は9月9日の期間、全国20~60代の男女218人を対象に「コスモスの名所」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「好き&行ってみたい北海道・東北地方のコスモスの名所」ランキングを紹介します!

■2位:面白山高原コスモスベルグ(山形県)/38票
2位にランクインしたのは、山形県にある「面白山高原コスモスベルグ」です。山寺の東に位置し、約7haに渡り約100万本のコスモスが咲き誇ります。

コスモスといえばピンクのイメージですが、ここではオレンジや黄色のキバナコスモスが特徴。近くには紅葉川沿いにトレッキングコースがあり、渓谷美あふれる紅葉が絶景です。

回答者からは「素敵な雰囲気なため一度は行ってみたいと思うからです」(40代男性/東京都)、「綺麗なコスモスが見られそうだから」(30代男性/北海道)、「コスモスの絨毯が見られるから」(30代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。

■1位:太陽の丘えんがる公園(北海道)/98票
1位にランクインしたのは、北海道にある「太陽の丘えんがる公園」です。約65haと広大な面積を有し、中でも「虹のひろば」にあるコスモス畑は日本最大級。

約20種類、1000万本ものコスモスが咲き並びます。地形が生かされており、晴れた日はオホーツク海が一望できる見晴らしの良さも魅力です。

回答コメントでは「日本最大級のコスモス園で、約 1,000万本のコスモスが観れるから」(40代女性/神奈川県)、「様々な種類のコスモスが見られそうだから」(30代女性/石川県)、「規模が大きく綺麗だから」(40代男性/東京都)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。
編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
編集部おすすめ