■横浜オクトーバーフェスト2025:9月26日(金)~10月13日(月・祝)
本場ドイツの雰囲気を横浜で再現したビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト」。ドイツビールなど約100種類のビールやフード、ライブ演奏を楽しめます。今回は全ての店舗でビール以外のドリンクも販売。10月1日は「横浜市民サンクスデー」で横浜市民は税込500円の入場料が無料に!
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
■第13回 横浜えきまつり:10月1日(水)~10月14日(火)
日本初の鉄道開業の地である横浜で、「鉄道の日」を記念する横浜えきまつり。横浜駅周辺の商業施設・駅ビルなどが連携し、各施設がデジタルスタンプラリーをはじめ、鉄道や地元横浜にちなんだイベント、限定グルメなどの多彩な企画を展開し、横浜駅全体を盛り上げます。
場所:ルミネ横浜、横浜ベイクォーター、スカイビル、そごう横浜店、横浜モアーズ、横浜ポルタ、横浜高島屋、横浜ビブレ、JOINUS (ジョイナス)、崎陽軒本店(本店ショップ)、ニュウマン横浜、CIAL横浜、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、CIAL横浜ANNEX、CeeU Yokohama(スィーユー ヨコハマ)、ホテル ザ ノット ヨコハマ
■観月会:10月3日(金)~7日(火)
国指定名勝の三溪園(さんけいえん)で開催される、秋の風物詩「観月会」。中秋の名月(10/6)に合わせて、その前後の期間、閉園時間を21:00まで延長(最終入園20:30)します。中秋の名月を眺めつつ、歴史的建造物のライトアップや音楽や舞踊を無料で楽しめます。要入園料。
場所:三溪園
■2025中秋節 お月見鑑賞会:10月6日(月)
秋の夜長に美しい月を眺め、一家団らんを祝う中国の伝統行事「中秋節」のイベント。中国の伝統的な弦楽器・古箏(こそう)などの演奏や優雅な中国舞踊などが披露されます。チケットは税込2500円で、月餅3種類とドリンク1本、光る手持ちちょうちん付き。
場所:山下町公園(横浜中華街内)
■第23回 横浜元町フードフェア2025:10月4日(土)、5日(日)
23回目を迎える「横浜元町フードフェア」は、元町仲通りを中心に横浜元町の飲食・食料品店とBeauty & Health関連店が参加し出店。名店の味を生演奏とともに食べ歩きできる、食欲の秋にぴったりのイベントです。入場無料、フードチケット制。
場所:横浜元町仲通り
■ワールドフェスタ・ヨコハマ2025:10月11日(土)、12日(日)
「横浜から世界へ、未来への航海」をテーマに山下公園で開催される「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025」。世界の食と文化を体験・体感できる、国際色豊かなフェスタです。10月11日のみ、山下公園通りが歩行者天国となり、ゆったりとした空間が広がります。
場所:山下公園 おまつり広場
■横濱JAZZ PROMENADE 2025:10月11日(土)、12日(日)
「街全体をステージに」を合言葉に、ホールや街角など約30会場で国内外のジャズライブが繰り広げられる、横浜を代表する音楽イベント「横濱JAZZ PROMENADE」。街角ライブは誰でも無料で観覧できます。2025年は「横浜ジャズ100年」を記念した企画も。ホール、ジャズクラブは要有料チケット。
場所:関内ホール(小ホール)、横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール、市内ジャズクラブ16店、街角ライブ(公共空間やイベントスペースなど14会場)
■第10回 横浜よさこい祭り~良い世さ来い:10月11日(土)、12日(日)
「Love&Peace」をテーマに、馬車道やみなとみらいを舞台に開催される横浜よさこい祭り。延べ約110チームが華やかな踊りを披露します。
場所:馬車道通り、みなとみらいなど
■ザ・昭和歌謡パラダイス:10月11日(土)~13日(月・祝)
臨港パークに昭和の世界が広がる入場無料イベント「ザ・昭和歌謡パラダイス」。DJやゲストによる昭和歌謡のステージと、フードブースで懐かしい昭和の時代を体感できます。
場所:臨港パーク ぷかりさん橋周辺エリア
■BAY WALK MARKET 2025:10月11日(土)~13日(月・祝)
横浜赤レンガ倉庫~ハンマーヘッド間の水際プロムナードで開催される「BAY WALK MARKET」。マーケット、ドッグラン、フードなど、エリアごとに異なるテーマを楽しめます。あわせて、マーケットイベント「Yoi Weekend(ヨイウィーケンド)」が横浜ハンマーヘッド前にて初開催。
場所:横浜みなとみらい新港地区 水際プロムナード
■横浜ファンミーティング:10月13日(月・祝)
『地球の歩き方 横浜市』発売1周年を軸に、横浜愛を共有する目的で横浜市役所で初開催される「横浜ファンミーティング」。「横浜あるある」や「わが町自慢」をシェアするなど、市民が主役の交流会です。時間は13:00~15:30、要申し込み(9月30日締め切り)。
場所:横浜市役所1階アトリウム
■横浜おいも万博2025:10月17日(金)~20日(月)
横浜赤レンガ倉庫で開催されるさつまいもグルメの祭典「横浜おいも万博」。全国から30店以上の人気店が集結し、焼き芋やおいもスイーツなどを堪能できます。定員入替制(全4部)で要入場料。
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
どの「秋」イベントを横浜ベイエリアで楽しみますか? ぜひお出かけください。
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。