All About ニュース編集部では、2025年9月29~30日の期間、全国10~60代の男女250人を対象に、秋に行きたいと思う道の駅に関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたいと思う「佐賀県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
■2位:伊万里/45票
佐賀県伊万里市にある「道の駅 伊万里」は、伊万里焼で有名な伊万里の玄関口に位置する道の駅です。地元の特産品である伊万里牛や、新鮮な野菜や果物が豊富にそろっています。陶磁器の町ならではの、伊万里焼の展示・販売コーナーもあります。
回答者からは「佐賀県に旅行で訪れると必ず行くと決めてる道の駅なので、定番という事で選びました。地元特産品や名物料理が食べられるので好きです」(40代女性/東京都)、「旬の特産品がたくさん揃っていて、リニューアルしたて綺麗で広く、快適に秋を満喫できそう」(40代女性/群馬県)、「工芸品も秋の旬の食べ物も楽しめそう」(20代女性/熊本県)といった声が集まりました。
■1位:吉野ヶ里/65票
佐賀県吉野ヶ里町にある「道の駅 吉野ヶ里」は、吉野ヶ里遺跡に隣接する道の駅です。新鮮な地元の農産物や特産品を販売しており、レストランでは地元の食材を使った料理が楽しめます。吉野ヶ里遺跡の歴史を感じながら、ゆったりと過ごせるのが魅力です。
回答者からは「歴史公園と併設されていて、秋の季節は自然と史跡の両方を楽しめる点に惹かれました」(50代女性/宮崎県)、「秋の澄んだ空気の中で古代ロマンと広大な自然を満喫できます」(50代男性/東京都)、「日本最大級の弥生時代の遺跡で有名な場所にあり、歴史や文化を感じながら秋の自然も楽しめる道の駅なので」(50代女性/愛知県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者: 坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。