30歳を過ぎた頃から、女友達の「男性好み」に変化を感じるようになりました。

10代後半や20代前半は大人の世界を知っている年上の男性に憧れたものですが、我々も年を重ねて知識をつけてくると「年上は自慢話が多い」とか「可愛げがない」などと思うようになります。


その一方で「尊敬の眼差しで見つめてくれる」「自慢しない(しても可愛い範囲)」「自分より稼ぎが少ないけれど、すごく優しい」「若くして成功しているところが素敵」などの理由から、年下の男性に目がいくように。

男性並みにキャリアを築いてきた女史たちに話を聞いてみると、「年下男子の方が自然体でいられる」のだそうです。私自身もここ数年、ご縁があるのは年下の男性ばかり。

「年下の彼が欲しい!」と思っているみなさんに、日本のみならず海外男子にも効果的な「世界の年下男性を落とすファッションコーデ」をお伝えしましょう。これを実践すれば、ほぼ確実に落とせますよ。

1. 男性の好みに合わせる

難易度は高いけれど、これが一番。まずは色々なファッションを試してみることから始めましょう。

相手から「その服、似合うね!」と言われたら、似た系統の服にチャレンジ。例えばロングスカートを褒めてもらったら、色合いや雰囲気の異なるロング丈のスカートやワンピースを着てみましょう。

さまざまなファッションにチャレンジすることで、オシャレの幅も広がるので一石二鳥!

2. 露出はベッドルームで

年上の女性を憧れの目で見る年下男性も少なくないため、過度な露出はイメージの低下を招くことにもつながりかねません。意外に思われるかもしれませんが、欧米でもこれは同じみたい。

とはいえ、露出すべきところでは惜しげなく見せちゃいましょう。
ベッドルームでは大胆な下着を着けてみて。「自分だけに見せてくれる」という感覚は、年下年上に関係なく、うれしいようです。

3. メリハリをつける

恋人関係になった暁には、外で会うときとおうちデート(または同棲)のファッションにメリハリをつけましょう。

おうちでは抜け感のある部屋着コーディネートを、外では彼の好みにも配慮したこれまで通りのファッションを。意外にも夏の部屋着に興奮する男子、多いんですよ。

年下は、年上男性以上に「彼女にはきれいでいてほしい」と思う人が少なくないようですが、メイクをしていないすっぴん姿や部屋着姿を可愛いと感じる人も。

まずはトレンドをおさえつつ、さまざまなファッションを研究してみてはいかがでしょうか? あとは、あなた自身の魅力と力量次第です!

Photo by Pinterest
編集部おすすめ